snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/8 21:31 (No.1262623)削除
病院に行くかい!?・・・

総てが様子見の状態…今日は、ヨロヨロだけれど動いていた。トイレも何とかできた。以前よりしっかりしてきたとは思うが、唇の状態が改善されている訳ではない。週明けには組織検査の結果が出る筈…かなり人間の方がビビッている。(ウチの子には内緒だよ~) 何とか食べたか? 水は飲めたか? トイレは? そんなことを観察しながら、「お医者さんに行く!?」と尋ねている。
腫れてはいるが、かなり表情ははっきりしている。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/7 15:16 (No.1261333)削除
ほっほぅ、こんなものが・・・

「こんなものが」という表現は適切ではないのだろうが、ヤフオクに高田の遊郭の絵葉書が出品されていた。それも…高額な入札。あの静かな町に、こんな一角があったとは信じられないが、軍隊が駐留していた町の宿命か…。いまは跡形もなく取り払われているが、時代というには恐ろしい感覚の町作り。そして…絵葉書一枚を記録として止めようとするかの風潮。なかなか難しい…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/7 15:15 (No.1261332)削除
見守り続けている・・・

「大丈夫かぁ!?」…その一心で見守り続けている。何をするにつけてもエリザヘスカラーが邪魔なようで、時ならぬ衝突音を響かせているが、何とかトイレもできたようである。もし自分なら…きっと泣いているだろうなと思う状態だが、とにかく健気に生きようとしている。問題はグルメ志向で気に入ったものしか食べないということと、カラーのせいで水が飲めないということか。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/6 22:54 (No.1260736)削除
懐かしい写真を引っ張り出した・・・

大学の追いコン…送別会の写真だ。前列の左端に自分が移っている。隣の多田(佐藤)信子が昭和23年9月9日生まれ、その隣が寿山勝久で昭和23年9月8日生まれ。その隣二人は年上の同級生である。28歳で亡くなった寿山の命日は8月中旬…立つことも、寝返りも打てない時期に過ぎて行った。多田の誕生日祝いくらいはと思っているが、今日はまた不気味に腰が痛い。用心、用心…。(泣)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/6 22:42 (No.1260729)削除
痛いだろうに耐えている・・・

ウチの子の口の腫瘍が、とんでもない速さで拡大している。昨夜、「ナァ」と鳴こうとしたが、口が十分に開かない。覗くと、可愛そうなくらいに腫れている。それでも、「くね~」と呼ぶと反応して尻尾を振る。健気というより痛々しい…。組織検査の結果待ちなのだが、これだけ耐えているのだからと望みを繋いでいる。病気一つしなかった子の最初で最大の試練。ガンバレ~くね!!!
トイレで思案中~
後ろ姿か弱々しい
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/5 12:50 (No.1259116)削除
猫を相手に喧嘩してどうなるんだ!?(笑)・・・

そう思われるかもしれませぬが、昨晩はねぇ~溜まっていたストレスが爆発しました。当然、手なんか出しませんよ。天からの声のように(笑)、遥か高いところ叱っただけ。しかし、久し振りの「逆鱗」に、ウチの子は床に這いつくばったまま動かず…。当分して地を這うように去って行きましたが、かなりダメージを受けたようで、今日はおとなしく…いえ、しょんぼりしています。(汗)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/5 12:50 (No.1259114)削除
呪文「緊箍児呪(きんこじじゅ)」「定心真言(じょうしんしんごん)」・・・

ウチの子はエリザベスカラーをつけているのだけれど、見ながら…まるで孫悟空の「緊箍児(きんこじ)」だと思うのですな。つけた途端に脱力しておとなしくなる。(笑) 悟空の場合は頭を締め付けられて悶絶しますが、カラーは痛みは与えません。名前の由来は、16世紀イギリスのエリザベス朝時代に衣服に用いられた襞襟らしいのですが、当時の女性も自由を奪われたんでしょうか?
襞襟を着用したエリザベス1世
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/4 22:36 (No.1258715)削除
人間の方が遠慮がちに生きている(笑)・・・

てなことて叱られたウチの子は、隅の方で平たくなっていじけている。困ったもんだ…。そんなこんなの騒動の中、飼い主は新しい携帯の操作に四苦八苦している。同じiPhoneだけれと、なかなかねぇ。前機種もそうだけれど、結局は全機能の数分の1しか使っていないのだからねぇ。とりあえずケースを付け替えました。「雪女」よさらば! 新しいケースには悪戯っぽい猫…。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/4 22:35 (No.1258714)削除
怒ったぞォ~っっっ!・・・

エリザベスノカラーをつけてヨロヨロしているんで、食事も何もできないからと外してやったら傍若無人。(怒) 食事もせずに動き回り、水も飲まずに走り回る。「コノヤロー!!!」とカラーをつけたら、今度は「ギャオッ!」に「フーッ!」と喧嘩を売って来た。まっ、これだけ動くなら元気ということだな…。それにしても胸糞悪い豹変態度。それだけ動けるなら、もっと何とかせんかい!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/3 23:09 (No.1257855)削除
すみません、猫の模様の・・・

人間が飢えそうになったので買物に行った。いつも通りワゴンを押してのお買い回り…。しかし、終盤に気が付いた。ワゴンに引っ掛けていたトートバッグがない! それとなく一周したが、見つからない。仕方ないので、ジジイはのこのことサービスカウンターへ。「すみません、猫の模様のバッグは届いていませんか?」 日本ですね、届いていました。ボケの始まったジジイの話しでした。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.