snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/18 07:53 (No.1271120)削除
寂しかったんやろな~・・・

出会って1か月弱のウチの子…場所は研究室。PCに向かって仕事ばかりしている主であったが、ふと目を転じると見詰めているくねと視線が合った。「まだお仕事?」「いつになったら遊んでくれる!?」 そんな眼差しを振り払いながらキーボードを叩いていた。動物病院に向かう車の助手席…同じような眼差しで、ウチの子が見詰めている。「やっと一緒やな~」…詫びながらの小さな旅である。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/17 14:08 (No.1270528)削除
闘病記ばかりをお詫びする・・・

ウチの子の闘病記ばかりなのをお詫びする。大切な大切な一つの命なのだ…お許しいただきたい。完全家猫のウチの子は、外出すると興味津々で目を輝かせる。「狭い世界で生きさせたのだなぁ」と反省する。点滴を打ってもらい、そして薬が処方された。うーむ、飲むかな? 固形のもだが、この子に薬を飲ませるのには悪戦苦闘する。誰やねん~ワガママな「お嬢さん」に育てたのは!? あんっ???
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/17 14:05 (No.1270526)削除
苦しそうでないのが幸い・・・

見るのも辛い潰瘍状態なのだが、なぜか苦しそうな様子、痛そうな表情は浮かべない。ただし、昨夜は嘔吐と下痢…。辛かったと思うが、夜中に覗くと蒲団に顔を押し付けて幸せそうに寝ていた。方や飼い主は1時間ごとに目覚め、魘され続ける中で一夜を明かした。朝一番で動物病院に連れて行った…「ごめんな、くね」と謝り続け。スポーツ仕様の車は、ガタゴトと乗り心地が悪い。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/16 21:50 (No.1270111)削除
「江戸情緒」のおねえちゃん~・・・

今日はB’zのコンサートグッズのタオルでも掛けるかい!?(笑) そんなことで気分転換してもなぁ~先日の「赤」は魔除けの「風神雷神」だからね! 今日は採血とオゾン~採血結果の説明では問題はないとのこと。なのに…病気↓ 皮肉なものだよね~(泣) 帰って来てから腹具合が悪くなったみたい。それに…吐いた。改善しないと、またお医者さん。ガンバレ、ガンバレ!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/16 10:09 (No.1269539)削除
ささやかだが、大きな幸せ・・・

今日は抜糸とオゾンの注入…それと薬を処方してもらわないといけない。この「パラディア錠」は、本来は犬用らしいのだが、それを小さく割って飲ませている。ただし、かなりきつい薬らしく、「触ったら必ず手を洗うように~」という注意が施された。腫れた口の周りはやはり気持ちが悪いらしい。それでもすやすやと眠っている。ささやかだが、何にも勝る大きな幸せである。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/15 15:29 (No.1268846)削除
抜糸後もエリザベスカラーか!?・・・

夜中にカシカシカシという音が頻繁にする。腫れた顎が痒いのか、エリザベスカラー越しに掻き続けている。人間に例えれば、「痒み止めか、痛み止めの薬はないのか?」と叫ぶところだろうが、そんな気休めでは解決はしないのだろう。爪を切ってやっていないウチの子、床が傷むのは気にもしないが、顎に傷でもついたら取り返しがつかない…。長いお付き合いとなるのか!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/15 14:59 (No.1268805)削除
まるで「江戸情緒」だ・・・

「ちょいと、そこのお侍さん~」とでも言いそうな情緒…。延々と続く点滴でも、絵になるのだから流石である。(笑) 最後の針を抜く際に唸り声を上げたが、長時間よく耐えた。結局は「目力」かな? 治療後にバッグに入って診察室を出た途端、待合室にいた女性が「可愛い~!!!」との一言。(笑) 病んでなお、人を射止める眼光を有しているとは、お見事!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/14 10:36 (No.1267648)削除
猫はツンデレとは言うけれど・・・

この子は、最初から基本的に人の心を読もうとしていた。だから、体調が悪くて臥せっていると、足音を忍ばせて枕元にやって来て、「大丈夫?」と見守っていた。最初の研究室、高台のプリンタの上から「まだ、お仕事!?」と眺めていた。深夜…最後は寝ていたけれどね。だから、一生懸命の「元気アピール」でも、しっかり「見てる? 元気だよ!」と人の方に視線をやっている…。
眠い~~
チラリッ!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/14 10:21 (No.1267639)削除
頼むから、薬を飲んでくれ!!!・・・

人の心ややろうとしていること読む子なのだ…。「それ苦いお薬でしょ?」と横を向く。何としても飲ませなくてはの思いで、細工用のルーターを買った。モーター音を聞きつけて格納庫から出て来るが、「きっと、これなら分かるまい…」という人間との知恵比べ。日々、「藁にも縋る」思いの綱渡り。「やれることは総てやる!!!」…そう決めたのだから、泣いてばかりはいられない。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/9/13 10:14 (No.1266708)削除
ハートのカギ尻尾・・・

大学で清掃を担当している女性が、「猫を拾った」という噂を聞きつけて研究室にやって来た。「あのシッポが曲がっている猫やろ?」 そう、くねの尻尾は一回転…見事なハートのカギ尻尾なのだ。カギ尻尾は幸せを引っ掛けて来るというのだが…なぁ、くね! 一杯の幸せを引っ掛けて来てくれたのに、どうして自分のために幸せを引っ掛けて来なかったんだ!?(泣)
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.