snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/19 22:17 (No.1244140)削除
相変わらずの体調(腰痛止まず)・・・

寝起きする度に呻いている…。ロキソニンと湿布、そしてコルセットの日々が続く。しかし、今日は這ってでも玄関に辿り着かねばならぬ。なぜなら、今日はヤクルトさんがやって来る日。「大丈夫ですかぁ!?」と気遣われながら、何とか今週のヤクルトを受け取る。(笑) 話しは痛み止めの薬の話になる。つまり、いずれも使い方には注意が必要なのだか…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/18 10:28 (No.1242767)削除
臥せっている間のつれづれに・・・

寝返り打つのにも唸り声を上げる…重症である。何をするにも億劫で、神経を逆撫でされる。こんなときは、己に抗わぬ読書に限る。業界季刊誌「発見上手」の1ページ、「ことばの知恵」に「黄昏」と題した阿刀田高の一文を見付けた。ふーん、「誰そ 彼」が語源だと知った。そう言えばと思い出した。「夜明け前」を表すのに「かわたれどき(彼は誰時)」があることを失念していた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/18 10:27 (No.1242766)削除
「あわよくば~」も含めて・・・

候補者林立の自民党総裁選…。クラス委員の選挙でも、ここまで酷くはないだろう。しかし、考えてみれば、我々に投票権があるわけでもない自民党という政党の「内輪」の話。我々が面白おかしく考えることでもなく、結局は結果を直視して「往生」する以外にないのだよね。まっ、巷の噂の「本命候補」とやらが、20人の支持者が集められるか否かと聞いては、「おやおや~」と失望感が漂うだけ。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/17 05:16 (No.1241766)削除
くね~ごめんね・・・

ウチの子(名前は「くね」~)が、不思議なくらいに風呂の窓際に居座っている。時々、走ってタワーに行くが、すぐに戻る。夜の喫煙タイムになって気付いた。例の子猫が、それも3匹揃って窓周辺を走り回っているのだ。このお姉ちゃんなら、このオッチャンなら助けてくれると思い込んだのか? 煙草を吸っている足元に駆け寄って来る~これこれ。一人っ子のくねには新しいお友だちだったんだな。
もう一匹いる…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/17 05:15 (No.1241764)削除
果たして「台風一過」となるのか?・・・

近場で発生した巨大台風が、ユルユルと去って行く。本来ならば蒼天の空が開かれるのだろうが、戻って来るのはまたまた熱波の酷暑ではないかと思う。身体が熱を持っている…。酷暑の予感というより、痛みに発する「熱」である。痛みに唸り続けての一日…夜になって遂にテーピングという方法に打って出た。あのバスケットに明け暮れした日々が、テープの感触とともに蘇ってきた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/16 10:13 (No.1241119)削除
夏には子猫に出会うのかね!?・・・

腰の痛みで早朝に目覚めた。玄関先でフゥと一服~何かが目の前にいる。先日の子猫だ! まるで「遊ぼ!」とでも言うように、クリクリとした目でこちらを見ている。いかん、いかん~鬼にならねば! 「しっ!」と言う訳には行かず、「ドッドッド~」と言いながら近寄ったら、遊んでくれるのかと思ったらしく走り出した。夏には子猫に出会う? ウチの子と出会ったのは2012年08月18日…。
ひょっこり~
じぃ~っっっ
タッタッタ~
遊ぶ!?
違う子…
2012年08月~ウチの子!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/16 10:09 (No.1241117)削除
其々の地に文化がある・・・

播州織の工場に女性が多く働いていたことに由来するらしいが、いわゆる「播州ラーメン」は甘口醤油の優しいラーメンである。加東市の「中華そば大橋」は、その中でも名店中の名店。昭和レトロの店構えも懐かしい。ふと、この店構えを見ていて、2023年11月15日に閉店した新潟県新井の「杉村屋」を思い出した。気候だけでない…失われ行く日本の「情緒」に思いを致した。
加東市の「中華そば大橋」
閉店した「杉村屋」
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/15 05:43 (No.1240271)削除
群憂割拠Ⅱ・・・

この沸騰する夏の中で、異常な虫の発生が問題になっている。ハチ・アブの危険性に恐れをなして、殺虫剤が棚に林立している。そんな中、「効きめ最強最速 アースジェット プロプレミアム」(長々しいな~)に手を伸ばした。目の前をダンゴムシがウロチョロ~期待の中で一吹き。何の変化もなく、ダンゴムシはスタスタと去って行った。(驚) 可愛げキャラですが、ダンゴムシは害虫(食害)です。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/15 05:41 (No.1240270)削除
群憂割拠・・・

宰相が突然に御隠退とか…。彼なりの「美学」に寄るんだろうけれど、広島出身でありながら「核の抑止力」を認めてしまったからなぁ。(怒) 一転、支えると言っていた人たちが蜘蛛の子を散らすように去って、これからは群憂割拠の戦国時代。一番困るのは、見掛けはカッコいいけれど中身のないアジテーター…。思い付きで格好をつけられてもなぁ~。レジ袋と万引きの増加をどうするの!?
これまた胡散臭い…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/14 21:40 (No.1240079)削除
腰が・・・

隣町の西脇が39.5度で全国一ですと…。三田も37.4度で第三位かな? 虫の知らせのように出掛けもせず臥せっていましたが、腰は回復せず。夕方には右脚に痺れが出て、「こりゃ、あかん~」とさらに安静を続けています。玄関で雲を見るばかりの「外気観測」でしたが、湧いてくる雨雲も三田を避け続け…。最後の最後が雷を連れてやって来て、一降りあったようです。(見ておりません…汗)
手つなぎ雲~
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.