snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/30 10:23 (No.1227312)削除
痛~っっっ!!!・・・

腰の痛みがとれない。悶々として不眠が続くが、体調だけでなく地球環境も悲鳴を上げ続けている。41度!? 「死ぬな…」と呟いた。紀伊水道で発生したのを境に、地震がピタリと止んだ。「エネルギー蓄積中か?」と危ぶんだが、案の定である。瀬戸内海、こんな所が震源になるか? そして日向灘、鳥取…。空を見上げると絶望的になる。陽射しが痛く、腰も痛く、そして草木はうなだれている。
痛~っっっ!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/29 11:25 (No.1226600)削除
ランキングとは、長期活躍度!?・・・

「錦織圭 世界26位に完敗で初戦敗退、5度目のオリンピック出場も2回戦進出ならず<パリ五輪>」とある。まぁ、テニスの出場選手に関しては「基準が分からんわい~」と思っているのだが、加えての昨今の錦織圭。どんなプレーをしているのかさえ定かではない。エラク年をとったなと思うが、まだ34歳。何をしていたんだろうね…かつての世界ランク4位が435位って、夢幻の如くという感じ。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/29 11:24 (No.1226599)削除
これは…あの「英俊」なのかね!?・・・

ネットで見つけた「岡野英俊」センセイ…似てはいるけれど、年齢的に少々適合しない。もしこれが、あの「英俊」だったら嬉しいなぁと思うのだけれどね。何しろ、因島周辺は「岡野」「村上」「宮地」「松浦」の山だったからなぁ。(笑) 同姓同名が数多くいて当たり前だった。卒業証書を書いていて、「ま行」からの人数が多かったこと…。(汗) 書く手の痛みと共に思い出している。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/28 17:12 (No.1226032)削除
地獄絵の鬼も牙剥く極暑かな 竹中三津子・・・

車に乗った途端、ガキーンと来た。「まるでビザ釜にでも入ったような熱!」(当然、入ったことはないけれど…笑) 表示された外気温、なんと50度!!! 記録更新を祝っている場合ではない。車自体が熱を持っていて、エアコンをつけても僅か2~3度下がる程度。街中の道端にあった水槽…浮草横に鎮座していた蛙の王様も、何やら無念無想という感じで陽射しを避けている。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/28 17:11 (No.1226030)削除
底紅の咲き疲れたるさまに咲き 岸田稚魚・・・

葉は黄変し、花弁も委縮していたが、少し改善したか!? 夕涼みのように蟻が這い上がって来るのに往生している。今年も、木槿本体が苦しんでいるにも拘わらず、蟻、蟻、蟻…。忌々しい奴等と思って見つめているが、考えてみれば木槿が生きているという証拠。「ほどほどにしてくれ~」と声を掛けながら、養生に努めたい。東北は風水害、西日本は干害…安全な地はない。(怒)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/27 08:07 (No.1224896)削除
ほつほつと金柑の花咲いて散る 須賀敏子・・・

こういう柑橘類の花を見ると、あの因島を思い出してしまうのだ。僅か4年? 5年!? この人生の中ではごくごく僅かな時間であったが、最初の赴任地ということもあり、いつまでも思い出の中にある。「みかんの花が 咲いている 思い出の道 丘の道 はるかに見える 青い海 お船がとおく 霞んでる」…懐かしい歌そのままの風景が浮かんでは消えていく。あの生徒たちよ、幸せな人生を送ったか!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/27 08:06 (No.1224895)削除
どこやらに鶯啼くよ出でゝ見ん 正岡子規・・・

鴬とはこういうものだ。そう信じて来た。かなりシャイな鳥で、美しく囀るくせに姿は見せない。近江八幡の水郷で姿を見たときは、それこそ歓喜雀躍したものである。今朝ほど、かなり大きな鳴き声を聞いた。「はて!?」と見上げると、なんと電線にとまっているではないか。声とは異なって、極めて風采の上がらない鳥…。(笑) どうした、隠れていたら彼女をゲットできないのか?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/26 12:56 (No.1224136)削除
買もんいこカー!?(盗撮である~汗)・・・

湧いてくる黒雲を写し撮っていたら、坂上に見慣れぬ人影がある。遠くに「お伺いしたいのですが…」との声。最初は警察の人かと思ったが、背中を見ると「コープ 買もんいこカー」と書いてある。当地の人間さえ買物に困るのに、ここで店を聞かれてもなぁ~。店の発見には至らずか…。しばらくして、お二人の姿は消えた。お世話になってはいないが、COOPの地域に根差した活動の一つか…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/26 12:55 (No.1224134)削除
見解? 白状!?・・・

斎藤知事、「産業振興などの施策の参考にするために受領していた」と語り、「これからは明確なルール作りが必要」との見解? 「参考にするために私が消費するということはある」との見解!? 厚かましい人間やねぇ。まっ、投票した我々に責任があると責任転嫁されそうだけれど、「県職員との信頼を再構築」に対し、県職員へのインタビューでは「元々無いものを再構築はないだろう」で、ジ・エンド↓
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/25 08:02 (No.1223204)削除
「力技」を試そうとしているのか?・・・

「どん兵衛」のファンである。天下の「日清」だから(笑)、麺には安定感がある。元々が「蕎麦食い人間」だが、麺ツユも程よい。ただし、カップに収められている「粉末スープ」等のパックは、何度見ても疑問形でしかない。普通、「ギザギザ」にカットされてなら、その方から開封すると思うが、これは完全なフェイク。「力技で開封してみろ!」と言われているようで、意味不明な不愉快さ。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.