snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/14 21:36 (No.1240074)削除
おいっ、大丈夫か!?・・・

珍しく坂の下から上がって来た…。何やら元気がない。「どこに行くのかな?」と道路まで出てみると、例の「怪しの館」の入口のコンクリートに寝そべっている。「???」…エラク傷んでいる。違う縄張りにでも入ってやられたか? 3匹の子どもたちも姿を見えない…。この子がそうという訳ではないかも知れないが、総ては無責任な人間たちの所業から始まっている。
午前5時の薄暗がりの中…
補正した…
目までやられてないか?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/13 22:33 (No.1239337)削除
雨乞いをしたくなる・・・

カキーンという暑い日々…黒雲は湧くのに、いつの間にか消えていく。それでも今日の昼間は、小雨が降った。しかし、これがまた蒸し暑さの原因となる。台風は迷走するし、異常だね~!!! 天気予報の雲の動きを見ていると、確かに三田方向に雨雲は動いている。「三田市 激しい雨」の予報も来た。ただし、降雨量1mmとの表示…。外を窺う気力も失せた…ご勝手に!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/13 22:21 (No.1239329)削除
朝顔や短きいのち惜むかに 久保田一豊・・・

これだけ短命な一日花ばかりの中にいると、朝顔が妙に強靭に見えるから不思議なものだ。確かに最初は種・苗を購入しているのだか、以降は殆どがこぼれ種からの生育…。そして増え続ける…。水色の花は西洋朝顔の類か!? こちらは種でなく宿根の植物である。夏の初めは勢いがあったが、知らぬ間に他の朝顔に侵食されたかのように…消えた。種で保存は可能だが、根となると自信がない。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/12 21:35 (No.1238481)削除
痛む腰をさすりながら・・・

「クスリを2週間分貰ったから~」を根拠に、治るのに2週間掛かると勝手に信じ込んでいるお気楽さ。しかし、それで何とか乗り越えている腰痛。車で路面の凹凸を拾う度に唸っていますがね…。そんな中で買い出しに! 地震への備え!? 普段は誰も見向きもしない非常食コーナーに行ったら、ほぼ空です。特に「水」…水は棚にもどこにもありません。やはり、みんな気にしているんだ…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/12 21:34 (No.1238478)削除
確実に秋は近付いているのですかね?・・・

本当に心なしなんですが、朝晩に涼風を感じています。しかし、台風直下の東北の雨、一滴も降らない三田の日照り…。「本当にいつまで続くんだろうね?」 ふと、そんな声を聞いたような気がしました…。見ると、なんと赤トンボ!!! 「暑いですよね~」と話し掛けて来るように目の前にとまりました。茶トラの一家も、親猫だけは見るのだけれど、子猫たちには遭遇せず。元気なのかな?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/11 07:59 (No.1237075)削除
人は化けるものだ・・・

発見物…「教育実習実施要領」(実習記録)とは懐かしい。「専門は?」と聞かれれば、「教科教育学」と迷わず応えるのだが、当時は「教育」という視点はなかった。凄い字だ、つまりは下手。(笑) 因島に行ってから、硬筆も板書もひたすらに練習した。この字を書く人間が今や「硬筆練習帳」を出版しているのだから、人は化けるものだ。そう、希望は失わない方がいい。(爆)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/11 07:58 (No.1237073)削除
本場かね!?・・・

戦い終えたバドミントンの東野有紗サンと水泳の鈴木聡美サンが、競技と違う場面で注目を浴びている。なんと、フランスパンを手にしているのが話題? 本場だもんなぁ、きっと美味いに違いない。二人ともエールを送り続けているアスリートであるが、活躍を続ける鈴木さんは「福岡県遠賀郡遠賀町出身」だという。どこかで聞いたような気がする…。Tと「八朔の馬」が脳裏を駆けて行った・(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/10 15:41 (No.1236504)削除
おやまぁ~!!!・・・

暑さの中で早々と目を覚ました。玄関での喫煙タイム…不思議な気配を感じた。薄暗闇の中に茶トラの子猫がこちらに向かって座っている。「初めまして!」のご挨拶か? 道路に出てみると、いつも見る茶トラの周りで、そっくりな子猫3匹が戯れている。生後2~3ヶ月!? 「おやまぁ、また空き家の縁の下かい?」…束の間の一家団欒なのだろうが、この熱波の中での無事を祈った。
闇の中で目が光っている…
おやおや~
こんにちは! 左目は大丈夫か?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/10 15:38 (No.1236500)削除
また新たな問題が・・・

学長に向かって、「学長はアスペルガーですよね」と言った教員がいる。(驚) 当然、学長は激怒したが、当該の教員は「自分と学長は理解しあっている」と言い放った。昨今話題の某芸人について、「発達障害」という言葉が飛び交うようになった。確固たる診断結果ではない「~に見える」「~のようだ」は予断と偏見でしかない。また新たな問題を生みそうな気配である。
快晴に見えるかい?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/8/9 16:40 (No.1235535)削除
空をミニ恐竜が渡っていく・・・

下品な表現で申し訳ないけれど…クソ暑い! カキーン!!! 何かしら景色が白く、眩しい。それにしても全く雨が降らないのは、いかがなものか!? 近隣のダムの貯水量を確認するが、さほど干上がっているとも思えない。「近畿地方は、この猛暑が当分続く」との絶望的な予報にうなだれる。悪い時代に巡り合った!? そうとしか思えない日々が続く。皆様、お元気かな!?
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.