snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/25 07:53 (No.1223196)削除
「安心してください~」と言うのかな・・・

「日本史上最強」でしかないことを露呈し始めたバスケ男子の日本代表。「こんなはずではなかった…」と本人たちも唇を噛んでいるはず。ミミタコのチーム最高得点は八村~。個人が100点取ろうが、負ければ無。ディフェンスが緩々で、すぐにボールに寄っていくという悪癖。明るい安村並みに、「安心してください、本戦は大丈夫!」なのか? スター八村のための犠牲が大きすぎると思うがなぁ。

返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/24 11:28 (No.1222468)削除
久々に埃の臭いがした・・・

いつも掠るばかりで回避している。しかし、今日は「モロ直撃」で豪雨が走り抜けて行った。雷鳴に驚いての玄関での喫煙タイム…久々に埃の臭いがした。強烈な日照りで小庭の木も枯れ始めている。ささやかな「お湿り」というところか。夕方などにする「打ち水」で、地表面の温度は3度ほど下がるのだそうだ。「地球沸騰化」…滾る地球に対する気休めとしても、何もしないよりはいい。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/24 08:13 (No.1222332)削除
ほんのちょっとの手間で・・・

何かの文章を読んでいて、分からない言葉に出会う。例えば「鹵獲した戦車を…」などという文章。「鹵獲」の「獲」から想像して、「ああ手に入れたってことだな」と思って読み飛ばす。そんな習慣を止めて、調べてみる。「勉強」なんて大袈裟なものではない、ほんの一手間。院生たちの常套句だった「勉強になりました」は身に付いていない証左。ほんの一手間、ほんの僅かな精密読み!!!
何だろか!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/23 10:12 (No.1221567)削除
因島が頑張りを見せている・・・

失礼承知で「沈む島」と言っているが、因島も座して運命を受け容れる気はない。「島ごとぽるの展」が始まっている。ぽるの!? ああ、ポルノグラフィティだね…。(笑) このグループが、BARBEE BOYSのコピーバンドから始まっているというのは興味深い。杏子サンがいたら違った道に行っていたかも…。課題は若者の招致と増加する空き家対策? 遥かな地からエールを送っておこう!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/23 10:10 (No.1221565)削除
ふと、ジイチャンに会いに行きたくなった・・・

「日本海海戦における連合艦隊幹部」の、第二艦隊一等巡洋艦「常磐」の表に、ジイチャンの名前が残っている。江田島の海軍兵学校27期の卒業生。早逝…51歳で亡くなったから、当然、生前にあったことなどない。残っている写真の顔は、キリリとした軍人さんの顔…。母親の卒業証書に、「士族」と書いてあったのに驚いたが、きっと厳しい人だったんだろうな。江田島かぁ…。
「あゝ江田島」挿入歌
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/22 07:35 (No.1220677)削除
夏の雲オランウータン宙返る 小林あつ子・・・

タツノオトシゴは見たが、オランウータンは見ていない。(笑) 刻々に変化する空の雲であるが、先程は恐竜3頭が泳ぎ去って行った。悩み多かった時代、研究室の窓越しに雲を観察していた。探していたのは鯨雲…国語教科書の教材研究でもなかったが、数えるのは楽しかった。あの頃から考えれば、振り仰ぐ空は白く眩しくなった。気温上昇…陽の光が目に痛い。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/22 07:34 (No.1220675)削除
満月に呼ばれ眠りの覚めにけり 土岐明子・・・

皓皓たる満月であるが、不思議なことに心穏やかでない。これだけ見事な月を見れば心も澄むというものなのだろうが、なぜか妙な不安感が湧いてくるのだ。完璧なものに対する怖れか…。夜更けになっても気温は下がらない。ウチの子の穏やかな寝息を聞きながら、眠ることにしようかと思った矢先、キャンと鳴いて人の方を見やった。彼女も寝苦しい夜に悩まされていたのか!?(笑) 続く不眠…↓
朝方の星一つ…
沈みかける月…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/21 11:52 (No.1219988)削除
「店」ということで思い出した・・・

元町の南京町にも人が溢れているという。神戸サテライトに通っていた頃、夜遅くに何度かお世話になって以来、いろんな話をしながら親しくなった。南京町のメイン通りを少し入った所の「上海餃子」という店。初老と思えるご夫婦で水餃子を提供しておられたが、奥さんの疲労度は日増しに増していった。コロナ禍を過ぎて久々に訪れると代替わり…ご夫婦はお元気にお過ごしだろうか?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/21 11:51 (No.1219985)削除
「力尽きました…」とな!?・・・

近くの個人スーパーのドアが閉まったまま。「改装か?」と思ったが、あまりに長い。その内に近所の声が聞こえて来た。「閉店したんやって…」 おやおやと思ったが、入口ドアに貼ってある紙を見に行く必要もなし…。貼り紙によれば、「頑張って来ましたが力尽きました…」とな。(悲) コロナ禍を境に、三田でも多くの店が閉店していった。一番はラーメン店らしいが、ここも例に漏れないか。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/7/20 11:08 (No.1219112)削除
「おまいう」の典型・・・

「おまいう」とは、「お前みたいな人間が言うな」の略である。元東京都知事で参議院議員猪瀬直樹(77)が、Xを更新し、喫煙疑惑「体操女子」に対して私見…「たかがタバコで何を騒いでいる。こんな些細なことで19歳の夢を潰すつもりか」だと。何を言っているんだ老醜のオッサン。戦うなら「規約」とだろう? 大体、若者は汚れた老人に弁護して欲しいなどと思っていない。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.