snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/27 23:05 (No.1414938)削除
一生懸命に水を飲んでいる・・・

笑い話のようだが、笑い話ではない。とにかく水に浮かない人間なのである。プールでのテストをクリアしないと卒業はできない…。そんな必死の学生時代を思い出した。置き場所と器がマッチしたのか、ウチの子が朝から一生懸命に水を飲んでいる。ただし、飛び出した顎に往生しているようで、時々、溺れかけているように鼻を鳴らす。「お前さんもかい!?」と聞きたくなった。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/26 23:07 (No.1414467)削除
明日香路の塔見ゆるみち花馬酔木 海老澤映草・・・

奈良を愛した母の縁であろうか、小庭に鉢植えにしている馬酔木が咲く頃となった。ただし、思いの外に大苗となり、突風に煽られて何度となく転倒した。「相変わらず、アンタは~」という母の声が天から響いてきそうだが、暑ささえ感じる好天の一日、漸く植え替えをした。ただし、この馬酔木は、花が直立して咲く「屋久島馬酔木」(笑) さらに大鉢の移動で右肩を激しく捩じった…。(祟りか!?)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/26 23:07 (No.1414465)削除
何だかせつない・・・

人間以上に本人(ウチの子)の方がしんどいのだろう。しかし、夜な夜な…枕元ににじり寄って来て、か細い声で「ナァ~」と鳴くのに参っている。「どしたん?」と聞くが、虚ろな目て「ナァ~」と鳴く…。頭を撫でてやると、満足したかのように去って行く。この口では、もう満足に食べられない。でも、一生懸命食べようとし、口元を拭われるのを嫌って逃亡する。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/25 22:18 (No.1413930)削除
一応のライトアップ・・・

厳寒の季節…ほぼ手を掛けていないのに、よく咲いた。夜桜!? いえいえ、夜桜んぼ(桜桃ですから~)ですね。他を照らしていたソーラーライトを移動させて、美しく見えるよう試みてみましたぞッッッ。「つけ焼き刃」との誹りは甘んじて受けますが、折角の開花…御褒美というところですかね。しかしまぁ~ここまで一気に開花すると、ヨロヨロと対応するジジイは大変です。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/25 22:17 (No.1413929)削除
相変わらずなのだが・・・

病状は相変わらずなのだが、段々とさまざまに学習して「コズルク」なっている。(笑) チュールの後で口を拭かれることが分かって、逃亡を企てる。溜めた水には飽きるが、流し続けると居座る。まぁ、手間が掛かること…。今日見て慄いたのが、顎のカサブタ。とんでもなく大きいカサブタが剥げかけている。「こりゃ、また出血か!?」 いや、それ以上に痛々しい…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/24 23:11 (No.1413432)削除
了解はするが、やはり・・・

兼好君曰く…「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。雨にむかひて月を戀ひ、たれこめて春のゆくへ知らぬも、なほあはれに情ふかし。咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころおほけれ」 「このへそ曲がりが…」と苦笑するが、考えてみれば一々がごもっとも。逆に「一々がごもっとも」ではあるが、「お前らには分らんだろう」という説教臭さが鼻持ちならない。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/24 23:10 (No.1413431)削除
鬩ぎ合いが続く・・・

ナァナァナァ~頭上で、耳元で、ひっきりなしに鳴いている。「どうした?」と聞いても、返って来るのはナァナァナァ…。(笑) 翻訳すれば「チュールをくれ!」なのはわかっているが、もう2時だぞ! 顔を洗おうとすれば、横から割り込んできて流水を見つめている。まるでショットを阻止しようとするディフェンスのようなもの…。朝な、夕な~両者の鬩ぎあいは続く。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/23 23:19 (No.1412918)削除
開花宣言!!!・・・

桜じゃないのだけれどね、一気に開花した。そう…本当に一日で開花したという感じなのが、桜桃! ツマレ、サクランボの花…。よくサクランボが房になっているけれど、花が3つずつ咲いていくためですな。育てて初めて分かることの典型…。桜はねぇ~今年はダメですね。夏の暑さで葉っぱをつけたまま立ち枯れしたから、復活することは絶望的です…。(号泣)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/23 23:18 (No.1412917)削除
ヒットマンか、スナイパーか!?・・・

夜型のウチの子となかなかマッチングできない。(笑) なんせ、夜になると動き始めるのだ。昨夜だって…チュールをくれと請求されたのが午前2時!!! とても付き合い切れない。「勝手に食べいっ!」と突き放して眠り始めた。トントンとタワーに上る足音…。ホッとした瞬間…身震いしたぞ! 口元のツララ上のチュールが、寝ている人間の右側頭部にヒット! カツオ臭さで目が覚めた…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/22 23:12 (No.1412338)削除
不吉というか、不安になった・・・

深夜、遠くで火の手が上がっているのかと思った。しばらくして、了解した。「赤い月」が上って来ていたのだ。青は拡散しやすいが、赤が直進し、目を刺してくる。自然現象としては当たり前だが、薄気味悪い光景だった。不吉な現象…大災害が起こる予兆と考えられたこともあるようだが、その根拠はない。ただ、見ている人間にとっては、日・月食同様の不安要素となることは間違いない。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.