snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/12 22:27 (No.1406543)削除
戸惑うくね(笑)・・・

金太郎の腹掛け? とにかく口が大変なことになっているので、よだれ掛け系統かと思った。しかし、なかなかペット用というのはない。通常のものでは、逆にチュール塗れになる。結局は「女の子用」&「可愛い」がキーワードになった。当該のウチの子は何をされたのか分からずに、明らかに当惑気味。何となくエリザベスカラーに似ているが、そこは別物…似て非なるものである。
戸惑う~(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/11 21:55 (No.1405943)削除
久々に本降りの雨である・・・

本当は奈良の古寺社に下がっているような鉄灯籠が欲しかった。しかし、かなりの重量。さらに骨董となれば高価…すごすごと退散して「まがい物」の灯籠を吊るすこととなった。(汗) 軒の端に2基…「まがい物」とはいえ、雨の雫を視認できるという部分では「本物」には負けない。(笑) 久々の雨…玄関に座り込んで、紫煙越しに滴下する雫を見ていると、何かしら心に平穏が訪れて来る。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/11 21:54 (No.1405942)削除
なんやね!?・・・

猫は、自分の終焉を察知すると姿を消し始める…。昔飼っていた猫たちも消えて行った。そう考えると、ウチの子はまだまだ大丈夫だ。ナァナァと話し掛け、そしてまとわりついて来る。洗面所で顔を洗おうとしたら、「ちょいと失礼~」と割り込んで来た。「なんやね? 水飲みか!?」と譲ると、すっかり細くなった手で水を掬い、ピチャピチャと飲み始める。そして…「失礼!」とも言わず去って行く。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/10 22:34 (No.1405397)削除
「しばれる~!!!」と身をすくめた・・・

寒い、とにかく寒い。どこか戸か窓が開いているかと思うほど、底冷えする。思わず「しばれる」と言ったが、これはどうも北海道の方言らしい。語源を辿ると、「柴割れる」というのが出てきた。ホンマカイナと思うが、「寒い」を通り越して、「痛いほど寒い」という状態らしい。ふむふむ、確かにそんな朝だった。車は凍結し、相変わらず睡蓮鉢は薄氷で蓋をされていた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/10 22:33 (No.1405396)削除
口の潰瘍がヒドイ・・・

夜になるとか細い声でナァナァと鳴く。「なんや!?」と聞くと、遠慮がちに「ナァ~」とくる。食べると口の周囲が大変なことになる…。しかし、そんなことを言っている場合ではない。食べようとしていることが奇跡なのだ。「はいはーい!」と人間は御意のままにチュールを準備する。(笑) 今朝はかなりへたっている。「大丈夫かぁ?」と聞きながら、手を振ってみる。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/9 22:27 (No.1404734)削除
「あすなろ」という俗説のままに・・・

「アスナロの名は、ヒノキに似ているが材としてやや劣るため、『明日はヒノキになろう』に由来するとされることが多い」という俗説を信じている。(笑) 先日の暴風雨で転落・破損したままの小庭を前に、「明日こそは~」と繰り返すのだから、正にあすなろ物語である。それぞれの運命が分かれ始めている…。芽吹くもの、微動だにしないもの様々…未だ睡蓮鉢には薄氷が張り続けている。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/9 22:27 (No.1404733)削除
繰り返し、繰り返し・・・

何だかボーッとしている…。心配になって、何度も「大丈夫かぁ!?」と声掛けするが、応答も鈍い。外出したがそこそこに取って返し、「くね~」と叫ぶ。潰瘍の状況は相変わらずだが、午前中よりはしっかりしていたので安心した。近くまで来るが、相変わらずのカメラ嫌いで、こちらを向かせるのさえ大変である。「眼を開かんかい!」と苛立つが、ウチの子はマイペースである。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/8 22:57 (No.1403912)削除
底冷え~寒過ぎる・・・

降雪はないが、相変わらずの寒さである。報じられるのは関東、首都圏の大雪予報ばかり。とにかく「雪に弱い首都圏」の名に恥じない脆弱ぶりである。公共の交通機関が縦横に走り回る、いわゆる首都圏の方々は「~に限って」という油断があるのではないだろうか。這い回る車の何パーセントが冬用タイヤにしているのかな!? そんなことを考えながら、越後高田の黒く沈んだ町並みを思い出していた。
「新潟県上越市」高田遊廓と雁木
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/8 22:56 (No.1403909)削除
昨日はおとなしかったなぁ・・・

タワーから引きはがして動物病院に…。なぜだか、えらく空いてたな。いつものI先生に加えて院長さんまで様子を見に来てくれた。強面の院長さんなんだけれど、とっても優しくウチの子の相手をしてくれた。完全家猫だったウチの子が、動物病院の先生たちにはされるがまま…。怒りの表情を見せない。広い世界を見ることができたという意味では、病はこの子にとって幸いであったのかも知れない。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/3/7 22:24 (No.1403294)削除
なんてぇこったい!!!・・・

寝不足ながら起き上がって玄関ドアを開ける…。なんてぇこったい~雪が積もっているではないか。「3月10日前後は雪が降る」と思っているが、まさかの「正夢」か!? それも一日中、降ったり止んだりで底冷えがして身震いする。「これが今年最後の雪か?」という思いが頭をよぎったが、「いやいや~明日まではマイナス気温」という現実の突風が吹き飛ばした。いい加減にしろよ!
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.