snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/23 22:53 (No.1376115)削除
余りに静かだと心配になる・・・

昼間、全然出て来ない。どこから?(ソコカラ!~は本田圭佑のCMやね) 布団をめくってみた…発見! なんという寛いだ姿勢!?(笑) 伸び切った姿で、「何~オッチャン?」という寝ぼけ眼。「いやいや、すまん~」と慌てて布団を被せた。そんなことが2回…。その2回ともが、幸せを振り撒いてくれた。幸せそうに眠っている。食べている。生きていることを実感できる瞬間。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/22 22:15 (No.1375483)削除
ああ、ウチの子と同じ子だ・・・

見るともなしに見ていた「奇跡体験 アンビリバボー」…老夫婦が下水溝(管?)に落ちてしまった子猫を救出する話。いろんな工夫をするものと感心していたが、最後はペットボトルで地上へ。なんとウチの子そっくりのキジトラ~! 「人間は『ダメかな』と諦めるが、猫は諦めない」に同感。猫が苦手と言いながら、老夫婦と同居する幸せな猫…9月9日に救出されたから、「ココ」という名。(笑) 幸せにね!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/22 22:14 (No.1375482)削除
「はなせぇ~っっっ!」・・・

病院前の捕り物は簡単だった。バーガー状態から確保したが、こちらに油断があった。ケージの柵にしがみついて離れない…。やっと離して確保となったが、診察台の上でも御機嫌ナナメ。I先生が「またカテーテルの話をしようかね~」と言ったのを聞いていたらしく、帰ってきたら薬入りも何のその、食べるわ、食べるわ。(笑) やはり、日本語のリスニングは得意のようである。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/21 22:52 (No.1374943)削除
穏やかな一日とは言うけれど・・・

寒気がする。朝方の黒雲に意気消沈していたが、昼過ぎから節々が痛く、そして痛いような冷えが身体を襲う。インフルエンザとは思えないが、とにかく不調続きである。昼過ぎ、空を「龍」が飛んでいるのを見た。(笑) 四国かどこかで梅が開花したらしいが、例年より18日遅いのだとか…。この不器用な人間は、変転を繰り返す天候に対応できず、痛みに唸りながら日々を過ごしている。
朝方の黒雲…
月は明るい~
龍が飛んでいる
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/21 22:51 (No.1374941)削除
「くねちゃんは大丈夫ですか!?」とのメール・・・

はて? 見回すが姿が見えない。さてはニャンバーガーかと思ったが、布団の端にも形跡はない…。さらに探索~奥深いところにお休みであった。(笑) 「えーっと、オムライス状態で寝ています(爆)」と返信。いろんな格好、日替わり状態だが、なぜか夜になってお立ち台に鎮座して動かない。「寒くないか?」と突いたら、怒りの「ミャー」が返って来た。口端の潰瘍が痛々しい…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/20 23:10 (No.1374329)削除
おっと、これは!?!?!?・・・

いやに静かなので心配になった。「くね~」と声掛けして、ニャンバーガーの探索。おっと~これはなんだ? エラク小さなアンモニャイトがある。「!?!?!?」と布団をめくると、伸び切った押し花のような全身が出てきた。つまりは…ウチの子のカギ尻尾が布団から出ていただけ。(爆) うーん、平和やなぁ。その平和にかまけて、歯医者の予約を完全忘却していたのを思い出した。(汗)
ミニアンモニャイト!?
通常のアンモニャイト~
押し花のような寝姿
予約してたのを忘れた!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/20 23:08 (No.1374327)削除
「指紋採取か!?」と笑った・・・

今朝のウチの子は御機嫌ナナメ…。なかなかご飯を食べず、ケージの端を止まり木のようにして座っている。しばらく放置していたら、「ナァ」と鳴いた。「なんやね?」と声を掛けると、見つめたままに鳴き続ける。「うーん、これは相手をしろということか…」 痛む腰を擦りながらポンポンを手にして、よしよしよし。指紋採取の鑑識のような気分。(笑) ウチの子は満足したよう~。
指紋採取中~
ウチもでござる~
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/19 22:12 (No.1373720)削除
落札した本がやって来た・・・

高校2年までは書道科に進むという気はなかった。(笑) バスケットで身を立てるなど考えてはいなかったが、あの暗い書道教室は足が遠かった。「書道へ~」と言った途端、「この本を買え」と言われた。それがこれ…。昭和41年刊行だから、素早い師匠の対応だったというところか。50余年を経た本は色褪せ、箱などポロポロとほつれた破片が舞い落ちた。人間と一緒だな~は自虐ネタ。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/19 22:11 (No.1373719)削除
一日、良い子だったね・・・

とても賢い子…。予感はしていたのだろうけれど、何の抵抗もなく病院行きのキャリーバッグに収納された。点滴の際、一度だけ「シャー」と鳴いたが、終了するや否や「さっ、帰りましょうよ!」と診察台を降りた。帰ってからは爆食…余程、先日の「鼻から管を通して~」というのが効いたとみえる。(笑) 僅かに体重も増加していたので、何かしらホッとした。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/1/18 22:31 (No.1373085)削除
鎮魂の一日が過ぎて行った・・・

さまざまな地域で、さまざまな取り組み。今では一般的に認知されている「トリアージ」という言葉も飛び交った。あのタグを…よう切らんよね。(涙) 「思いやり算」に妙に納得した。人は社会という集団の中で生きている…。そんな中…フジテレビの社長が会見をした。TV等々が震災を報じ続けている中で、完全な隠れ蓑にしているよね。卑怯以外の何物でもない。だから…なんだよな。
トリアージ~
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.