snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/28 00:01 (No.1089695)削除
真っ逆さまですな・・・

一世を風靡したと思うマドンナだけれど、ここにきて「口パク疑惑」が浮上して形勢不利となっている。シアトルでの公演中に、引きずられて椅子から後ろ向きに転落したらしい…。確かに画像には空に向く見事な両脚が写っている…。(爆) しかし…歌は続いていた。凄いプロ根性と考えることもできるが、これは「口パク疑惑」の方が強い。非難轟々・・・マドンナも老いたなと苦笑。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/27 00:05 (No.1088577)削除
復元ファイルにて復活H・・・

「老木に花の咲かんが如し」…何とも自虐的なフレーズだと思うが、世阿弥の言葉である。世阿弥の「風姿花伝」は含蓄が深く、さまざまな触発を受けた。「花はいやましに見えし也。これまことの花なるが故に、能も枝葉もすくなく老木になるまで花は散らで残りしなり」(花伝書)とな…。さてさて、どんな花を咲かせてみようか!? 世阿弥の言う「まことの花」には及ばないであろうが…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/27 00:03 (No.1088576)削除
海のイルカは死んでしまったけれど・・・

イルカじゃなく、鯨ですかね。迷い込んできて息絶えてしまいました。悲しい…。通常、解説は「クジラとイルカの違いは…実はありません。正確に言うとイルカはクジラです」となっています。大体、4m以下の鯨を、我々は「イルカ」と呼んでいるようなんですね。折しも「超巨大輸送機『ベルーガXL』」が話題となっています。この「ベルーガXL」は全長63m…明らかにイルカの寸法を越えています。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/26 00:08 (No.1087639)削除
復元ファイルにて復活G・・・

続く歌姫浜崎あゆみ様の歌詞シリーズ、これで終わりかな? 「美しいものは時に悲しいもの」が綴られる楽曲の題は、「ever free」。珍しく作曲は「Do As Infinity」である。フレーズ「美しいものは~」は多用される常套句なので、さして目新しいものとも思えない。「儚い」「危うい」等々が続く言の葉か。こうやって取り上げてみると、歌姫の「煌めく言葉のメモ」のストックはなかなか充実している。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/26 00:07 (No.1087637)削除
何度考えても口惜しい・・・

かつての厚生会館跡に建てられているのが「上越市立歴史博物館」である。高田を訪れた際に入館した記憶はあるが、企画展ばかりに目が行って、この模型には気付かなかった。大体、公園側の門柱が「偕行社門柱」であることも知らなかったのだから…。(模型の左下に門柱が見えている…) 何度も前を通り、気になりながらも学生の身で入ることを躊躇っている内に姿を消した…。
上越市立歴史博物館
https://hakubutukankou.exblog.jp/240602993/
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/25 00:25 (No.1086628)削除
復元ファイルにて復活F・・・

続く歌姫浜崎あゆみ様の歌詞シリーズ…楽曲の題は「Far away」。しかし、「きっと同じ景色を見ている」という切り出し方をすると、歌詞というより単なる一つのフレーズではないかと…。同題名の出版物もありました。空や海を見ていると、遠く離れた人も同じ空の下にいると思い、同じ海をみているんだろうなと考えることがあります。「繋がっている」ということの、一つの表現方法なのでしょう。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/25 00:24 (No.1086626)削除
スノームーンが霞み始めている・・・

「名ある星春星としてみなうるむ」…山口誓子の句だけれど、残念ながら星はおろか月さえも見えなくなり始めている。今宵は満月…「スノームーンだ」とうっとりと見上げていたが、束の間の喜びであった。既に月の在処さえ分からなくなり始めている。気象予報によれば、午前2時から明日の昼までが雪と伝える。仰せの通り、既にしんしんと冷え始めている。ウチの子はタワーに避難している。
既に見えない…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/24 00:04 (No.1085540)削除
復元ファイルにて復活E・・・

まだまだ続く歌姫浜崎あゆみ様の歌詞シリーズ…楽曲の題は「vogue」。思わず「ヴォグー」と読んでしまいそうだが、フランス語の「ヴォーグ」(流行)である。「君を咲き誇ろう 美しく花開いた その後はただ静かに 散って行くから 気付けばいつでも 振り向けば君が 笑っていました 気付けば いつしか 君の事ばかり 歌っていました」…不思議な感性ですね。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/24 00:03 (No.1085538)削除
気が付けば・・・

ようやく風雨が過ぎ去った夜である。寒さは残っているが、明日は好天だという。「何だか明るいな~」と見上げた空で、ほぼ満月の明るい月が雲と戦っていた。奇しくも「VOGUE JAPAN」のページには、「2024年2月24日はおとめ座の満月“スノームーン” 頑張る自分をいたわり、春へのカウントダウンを!」とある。「今回の満月はとことんリアリズムを追求する星座、おとめ座で起こります」に笑った。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2024/2/23 00:05 (No.1084496)削除
復元ファイルにて復活D・・・

歌姫浜崎あゆみ様の歌詞シリーズ…。楽曲の題「appears」とは、「〔~のように〕見える[見受けられる]、〔~と〕思われる、〔どうやら〕~らしい」との意味だが、ニュアンスとしてとらえられるだけかな。最後の「クリスマス」は、本来の歌詞では「クリスマスを」である。「浜崎あゆみの盗作疑惑」というのがネットにあるが、言葉・詞(詩)なんてそんなもの。似るのが当たり前と思っている。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.