snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/10 22:27 (No.1472731)削除
また涙が流れた・・・

ねこものがたりサンの「おかえり、まだかな。」を見ていて、「この逆バージョンだよな~」と涙が流れた。2ヶ月・・・もう2ヶ月なのか、まだ2ヶ月なのか分からないが、くねの関わったいた状態の整理ができない。ケージにしてもタワーにしても、「整理をしたらくねが消えてしまうのではないか」と思えて、手をつけることさえできない。今でも・・・「おかえり!」と出て来そうなのだから。
おかえり!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/10 22:26 (No.1472728)削除
小者、姑息な言い訳が・・・

素直に失言を詫びればよかったのに、言い訳がましい「保身」が事態の悪化を加速させている。全国ニュースや朝のワイドショーでも扱われ、既に上越市民の反感を買っているだろうが、兵庫県知事や三田市長の怒りまで・・・。世の中に「産地がない米」があるとでも言うのかね? 「食べたのは三田市の自宅で食べたコメ どこの産地かわからない」とな!? 自宅に聞けよ! 更に地域を拡大させて敵を作るか?
雷雲が掠った…
夜のほぼ満月…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/9 22:41 (No.1472253)削除
くねの「悟り」について行ってなかった・・・

なぁ、くね!!! 君は自分の終焉を完全に理解していたんだよね。旅立つ前日・・・突然にタワーに足を掛けた君を、茫然と見ていただけの人間。必死で攀じ登り、外を覗き、振り向いた君の顔は「ほらね!」と言いたげに見えた。衰えた筋肉・・・「もう無理やろ~」と愚かな人間どもは考えていたが、最後の最後まで君はもったいないほどのニャンコだった。改めて君の凄さを思い知る日々が続く・・・。
2025/05/07 14:13
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/9 22:38 (No.1472250)削除
集中的に雨に叩かれた日だった・・・

昨日の豪雨は、三田市内にも大きな被害をもたらした。こんな車が水没した光景など見たこともない・・・。風水害も恐ろしいが、「歩き回る公害(口害)」にも往生する日々である。政治家・・・市長は行政職か? このレベルはと言い掛けたが、国会議員サマの「運のいいことに能登で地震があった」も含めて話にはならない。謝罪文を読み上げるだけで、「はい終了!」とでも考えているのだろう。
上越タウンジャーナルから
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/8 22:22 (No.1471769)削除
ほぼ満月の時期が始まった・・・

とんでもない豪雨(+雷)が過ぎた夜、空には皓皓たる月が輝いている。7月の満月「バックムーン(Buck Moon)」は11日・・・バック(Buck)は牡鹿のこと。牡鹿が新しい角を生やし始める時期に由来するらしい。くねが旅立って2か月が経った。呆けたように玄関先に座り込み、毎日のようにくねの写真と会話している。くねよォ~、君はやって来る満月を裏側から見てるのかい? その向こうに、地球の姿は見えるかい!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/8 22:18 (No.1471763)削除
御し難し・・・

地方(笑)の進学校で妙なエリート意識を身に付け、地方の国立大学を卒業したという「錯覚・錯誤」からか、差別意識に塗れた御仁である。何度となく問題行動を繰り返す・・・。大学は、アンガールズの田中卓志サンの一年上だと記憶しているが、爪の垢でも煎じて飲む必要がある。「市政が混乱」と言われ、「混乱していない」と答えながら、「混乱しているかは他者が決めること」と意味不明の解答。御し難い幼児性の御仁である。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/7 22:11 (No.1471289)削除
くね~見えるかい!?・・・

明るい月がかかっている・・・くね、見えるかい!? 今日は七夕だよ! 織女と牽牛の逢瀬だけでなく、くねも見えているだろう? やってお出でよ! 今日は「月とうさぎ」の暖簾に替えたし、入口の桔梗もほっぺを膨らませて待ち構えていたんだよ!(涙) 引っ越し直後で忙しい!? そうか、そうか・・・くねは片付けは不得意だったよね。(笑) じゃ、お盆には帰ってお出でよね!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/7 22:10 (No.1471288)削除
寝起きも気持ち良さがない・・・

目覚めたら9時過ぎ・・・確かに寝てはいるが、どうも良質の眠りとは思えない。(汗) 異常に暑い・・・食事に出た。日陰に置いていたのに、車に乗ったら外気温45度だと!!! 死ぬな・・・。夕刻、これまたつまらぬ某市の市長の記者会見・・・。たかだかの能力で嘘やはぐらかしで切り抜けようとするのは間違いだ。大体、自分が大学を除籍されていたのにも気づかぬ人間たぞ? 暑さのせいで記憶が飛んだか!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/6 22:40 (No.1470791)削除
猫どころか人間までも・・・

「生命の危機を感じる暑さ」だと・・・。確かに、この暑さは尋常ではない。外を歩き回る野良たちもおらず、ただただアスファルトが煮え滾っている。こんなとき、くねはひたすら寝ていたよね。何しろ「寝子」だもの。昨夜は午前4時過ぎまで眠れなかった。心に何か引っ掛かるものがあるわけでもなく、眠れなかっただけ。(笑) 「どっかにくねがいないかな~」と探していたのがいけなかったのかも?(汗)
くね…行き倒れ(笑)
何ですかぁ!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/6 22:37 (No.1470789)削除
ついでに・・・草木も・・・

はぁ!?!? この暑さの中でクリーデイだと・・・。無理無理と呟きながら、遠くの草刈機の音を聞いていた。雑木林の東側は広大な竹林、「雨後の竹の子」状態との戦いが続いているようだ。竹の花が咲くと・・・一斉に枯れ始める竹林を目の当たりにすることが多いが、我が家の草木の枯れの原因の一つは「クビアカツヤカミキリ」と思われる・・・。繁殖盛んな外来種との戦いは続く・・・。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.