snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/5 22:56 (No.1470220)削除
戦いは始まっていた・・・

ほぼ一年前のくねの寝姿・・・。本当に気持ちよさそうに寝ている。しかし、携帯のメモは「7/17 吐いた」「8/03 西脇の病院」と綴られ始めている。くね自身が怯えるほどの量を、ケージの上から吐いた。落ち着いた段階で観察すると、下唇の左にホクロのような黒点が現れていた。当然心配になって病院へ~「悪性のものではない」と軽く流された。空には皓皓たる半月・・・一年一度の逢瀬は叶いそうだ。くね~元気かい!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/5 22:55 (No.1470218)削除
軟弱なことである・・・

ジジイの軟弱な手である・・・。宅配ボックス設置等々で電動ノコを使用した。木材を押さえていた左手・・・振動で瞬時にマメができ、いとも簡単に皮が剥げた。(痛!!!) どれだけ甘やかされた生活をしているのかという証左・・・加えて、「消毒剤付きのテープを売っていたはず~」と検索したら、「2018年に販売終了しました」と出た。軟弱なのは手だけでなく、世離れた記憶もだと笑った。(汗)
華奢というより軟弱・・・
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/4 22:45 (No.1469637)削除
たくさんは愛せないな(汗)・・・

人間でもそうだけれど(笑)、数多くを平等には愛せないな。はるとさんの画像を見て、改めてそう思った。くねはもっとも原種に近いと言われるキジトラ猫・・・だから、溢れるほどの画像を見ることがある。しかし、くねは「唯一無二」の一匹・・・。当然、「似てる子はいないかな!?」と探すけれど、なかなか。ふっと見上げると、タワーから「何してるの?」と覗いているような気が未だにするのだから・・・。
強いて言えば右端の子が似てるかな!?
何してるの?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/4 22:41 (No.1469635)削除
ニッコウキスゲかぁ・・・

超有名なのはニッコウキスゲかなぁ・・・。「ニッコウ」という名はついているけれど、限定的な地域に咲いているわけではない。萱草にしても、藪萱草にしても、高原(草原)の爽やかな風に揺れている。そんな心象風景に相通じる花たちである。ニッコウキスゲと聞けば「霧ヶ峰」を想起するのは、甲信越に住まいした人間の思い込みかな? 昨日の雷雨の画像・・・間違えていましたね。今日は熱波だけでした。
二輪目・・・
昨日の雷雨です…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/3 23:05 (No.1469219)削除
くね~死ぬほど暑いな!・・・

熱中症の後遺症に加えての寝不足・・・朝、吐き気がして這い回っていた。「しかし~」と思い立ったのが、購入して置いていた「宅配ボックス」の設置。一応は「国策に協力する」という素振り・・・。それにしても暑い! 玄関に腰掛けては休み休みの作業。「くね~しんどいぞ!」と何度も話し掛けながら何とか設置はしたが、作業終了後まもなくの雷鳴と暴風雨。「ホンマに防水なんかいな!?」と疑心暗鬼。
凄い雨量でした~
大丈夫ですかぁ!?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/3 23:03 (No.1469218)削除
待望久しく~開花!!!・・・

「何やろな~」と観察を続けていたが、開花を見て疑問は解消した。昨年は花芽もつけなかったが、これは「藪萱草(ヤブカンゾウ)」に間違いない。一瞬にして、心は信州の草原に飛んだ。と同時に、大学時代の愛読書「萱草に寄す」が懐かしく思い出された。(夢はいつもかへつて行つた 山の麓のさびしい村に・・・) 立原道造・・・1914年7月30日生~1939年3月29日没(24歳)、なんと繊細で華奢な人だったのだろう。
立原道造(23歳)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/2 23:05 (No.1468715)削除
岩合さんも寂しがっているだろうな・・・

正しく「天才猫」というに相応しいベーコンが、亡くなっていたという。岩合さんがクランクアップ後に連れて帰りたかったらしいが、かなわなかったと聞いた。10歳かぁ~くねより随分と若いな。車のシートでくねの毛を見つけると、思わず懐かしい日々を思い出してしまうのだ。ネットでもね・・・「おや、こんな所に!」と思って見つめている。あの子のことだから、きっと何処かで蘇っていると信じているんだけれどね。
尻尾が違うけれどね~(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/2 23:03 (No.1468713)削除
「あんた~暑いやろに!」・・・

通り掛かりのピンクのバアバが気遣ってくれるが、このヒリヒリする陽射しには往生している。用心はしているが、数日前は熱中症一歩手前だった。異常に汗をかき、筋肉が痛くて歩行困難となった。「あかんぞ~」と唸り乍らも耐えたが、未だにその後遺症が・・・。決まり事のように、16時を過ぎると雷鳴が轟き、かなり激しい雨が降る。今日は関西各地に警報の連続。ただし、この程度で下がる地熱ではない。(怒)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/1 22:59 (No.1468202)削除
くね~君は幸せ者だね・・・

昨日、ヤクルトさんが「くねチャンを羊毛フェルトで作りました」と届けてくれた。「拙い~」という言葉が添えられたが、なんのなんの。悪戯っぽい目も尻尾も、君そのものだよ。暑いな! 玄関の温度計は31度という信じられない気温を示している。夕方からは雷雨・・・ジイチャンは汗まみれで奮闘している。部屋に帰ると君が待ち構えているという幸せはなくなったが、一応は頑張っているよ!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/7/1 22:58 (No.1468200)削除
「うーん」と絶句した・・・

久々に大学の同級生のfacebookを覗いて・・・絶句した。くねがいなくなって、部屋が汚れてきたと反省しているのだが、さすがに夜中にイタチが立ち尽くしているということはない。「もしかして~ペット!?」と苦笑したが、イタチ等々が屋根裏などに住み着くと大変なことになるのだがね・・・。食べ物を食われるという程度ならいいけれど、「健康に留意されよ!」と言葉を添えてfacebookを閉じた。(汗)
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.