snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/25 23:00 (No.1465398)削除
ちゃんとハンカチを持って出たかい!?・・・

とんでもない熱波・・・少し動くと汗が滴り落ちる。コンビニのお兄さんと「クソ暑いな!」と言葉を交わした。くねよ~君が旅立ったことは悲ししいが、この暑さの中で病と闘わなかったことだけが幸いだと思う。オッチャンは・・・あかんぞ。(しんどい~) 背中にリュックを背負った姿を想像した。(笑) きっと可愛いだろうな・・・汗拭きのハンカチかタオルは、ちゃんと入れているかね? Bon voyage!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/25 22:58 (No.1465396)削除
あの日・・・

病名を聞かされ、治療法がないと宣告されたとき、嗚咽し・・・ただ涙を流していた意気地なしだったけれど、君は黙って診察台の上で聞いていたよね。帰っても、素知らぬ顔でのキャットウォーク・・・。モンロー顔負けの色っぽさで歩き回っていた。君のことを気にする茶トラの子だってかなわない、とんでもなく大人の女の子だった。玄関の上に「今日も元気に生きてるか それが一番」の札がある。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/24 23:09 (No.1464949)削除
くね~花を買って来たよ!・・・

このむくつけきジイチャンが久々に阪急オアシスに行って、くねのために花を買って来た。(笑) 君に似合うように可愛いのを選んだんだけれどね。今でも夜中にカサッという音がすると、枕元を通り過ぎて行ったんじゃないかと思って目が覚める・・・。49日かぁ~早いと言えば早いのだろうけれど、13年の君との歩みを辿り続けていた時間だった。楔のように打ち込まれた思い出・・・忘れないよ!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/24 23:08 (No.1464947)削除
きっと「虫の知らせ」だったんだ・・・

「先生か来て下さるなら、いつまででも~」という某大学の教務の言葉・・・ありがたかったが、迷いなくお断りをした。他者は「勿体ない」と口を揃えるが、最高の決断だったと思う。だって、予想だにしなかった病を得たくねを、足繁く病院に運ぶこともできたのだから・・・。梅雨の鬱陶しい雨が続いているけれど、くねを送るに相応しいピンクの百合の花が咲き出した。気をつけてね、長い旅だろうけれど!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/23 22:45 (No.1464474)削除
さて、旅立ちだね・・・

くねが亡くなった日から、明後日水曜日で49日・・・。人間界では「四十九日法要」が執り行われ、故人は成仏して極楽浄土へ行くと考えられている。うん、きっとくねは花に囲まれながら、みんなに愛されて元気に過ごしているに違いない。お世話になった南ヶ丘動物病院から、「安らかな旅立ちでありますように」という丁寧なお手紙を戴いた。驚くと同時に・・・「くね、良かったね!」と、あの闘病の日々を振り返っていた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/23 22:42 (No.1464471)削除
「あかんな~」と強烈に反省した・・・

昨日のくねの後ろ姿の画像・・・「牛る姿も美しかったね…」とは何だ!? ボケならば「年のせい」にもできようが、単なる確認ミス。情けない緊張感のない所業に、「くね、ごめんな~」と詫びた。後で赤面するような単純・軽率な入力ミスは、論文でも繰り返しあった。しかし、それならば己の恥だが、これはいけない・・・。くねへの愛情を疑われても致し方ない。(平伏深謝)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/22 22:29 (No.1463920)削除
しめやかに雨が降っている・・・

予報通り、夜になって雨が降り始めた。明日以降、雨脚は強まって関東などは大雨に注意らしい。北海道、トカラ列島の地震も止まず・・・何かしら落ち着かない6月の後半となりそうである。こんな日は、くねはいつもタワーの上から外の景色を見ていた。暗闇であっても、ひたすらに見ていた・・・。旅立つ前日も、必死で這い上がって・・・やはり外を見ていた。何が見えたのかな!? なぁ、くね・・・。
牛る姿も美しかったね…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/22 22:28 (No.1463919)削除
改めて「平家物語」を・・・

「祇園精舍の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす 驕れる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし 猛き者もつひにはほろびぬ ひとへに風の前の塵に同じ」 諳んじて繰り返し口遊む「平家物語」の冒頭である。天下は取らなかったなぁ(笑)~その代わり、見切りはつけた。立ち寄り湯の玄関先に沙羅の花が咲いていた・・・。我が家の樹は、今年開花しそうにない。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/21 22:40 (No.1463355)削除
くねは水が苦手だったよね(笑)・・・

全く獣臭のしない子だった・・・しかし、それでもと思ってシャンプーを試みた。予想通りのジタバタだったが、その内に妙に静かになった。押さえていた手を離すと・・・腰が抜けていた。(爆) そんなことを思い出しながら、山奥の立ち寄り湯につかっていた。余りのストレスに心身が悲鳴をあげていた。さて、少しは立ち直れるかな? 「ぬるま湯につかる」というのも、時には必要なのかもと笑った。
元気に遊ぶ子だった…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/21 22:38 (No.1463354)削除
紫陽花の色に唇を噛む・・・

白の紫陽花には憧れるが、自分には無理と端から諦めている。ならばと挑戦するのが青色・・・しかし、何度も/何を試みても赤色の紫陽花にしかならない。(汗) 土等々も青色になるようにとおごっているのだが、我が家に来るといつの間にか赤・・・ピンク系になってしまう。近隣のあじさい園では、所狭しと青系の紫陽花が見られるのだろうに・・・。ウチの紫陽花に罪はないと思うが、悔しい。
他所の紫陽花を写してみた…
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.