snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/10 22:28 (No.933339)削除
ギョエ~~ッッッ・・・

滋賀ナンバーの車を指さして「ゲジゲジ~!」と笑うが(失礼!)、まさかの出会いである。玄関先に置いている棚に、何か不思議な生き物がいる。火ばさみで掴んだが、「なんじゃこりゃ!?」と手が震えた。地面に置くと、信じられない速度で逃走した。初見である…今迄に遭遇したこともな生き物。「ゲジゲジ」というムカデ科の生物らしい。刺すこともない益虫というが、二度と会いたくはない。
ネットからである~当然に自分の手ではない
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/9 22:48 (No.932158)削除
ニッポンの風景001・・・

「行く春や鳥啼き魚の目は泪」…天才芭蕉の名句である。季節も場所も違うが、別れを惜しむ(ここでは惜春か)気持ちを表現している。「行くぞ!」と踵を返すものの未練はある。「誰か袖引いて止めてくれないか?」「いやいや止めるでないぞ…」 別れの瞬間の複雑な思い。あの直江津の駅で手を振ってはいたが、胸中には渦巻く葛藤があった…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/9 22:47 (No.932154)削除
山から雪が降りて来るか・・・

いつもながらの「上越タウンジャーナル」であるが、妙高山に雪が降ったと伝えている。早い? 遅い? 比較するだけの資料を持たないが、「もうそんな季節なのか」と驚いている。しかし、これが…雪国の空の色だ。徐々に、徐々に雪が下界へと降りて来る。「覚悟せよ!」とでも言うような季節の変わり目。ここ三田も冷たい雨に沈んでいる。カルディで手に入れた「ハロウィン人形」も雨の中…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/8 22:26 (No.931063)削除
歯が痛い・・・

悲しいほどに歯が痛い。頬にロキソニンテープを貼っているから、まるでオタフクカゼのジジイ。(若いこと…) テープを外してLAWSONに行ったら、「あっ、タバコ1箱無料券が出ています」とな。覗き込めば、とりあえずはメビウスのカートン。「これを~」と指さして貰ってきたけれど、普段のとはエラク違う強烈なモノ。越後高田の北城で、2階の窓に腰掛けて初めて吸ったタバコを思い出した。(笑)
貰った1箱…
タール、ニコチンの程度が違う(驚)
通常のメビウス…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/7 22:28 (No.929801)削除
「アルプス乙女」の最後の一つ・・・

花桃が「即死」となり、かなり精神的にダメージを受けているが、秋涼の訪れとともに少しずつではあるが小庭の手入れを始めている。「枯れるのは土のせい」と結論付け土の入れ替えを始めたが、既に腰は悲鳴を上げつつある。とにかく、首・肩・腰・脚と傷みの連鎖が続く…。悲願の一つ「林檎を育てる」も実現し、最後の一つの実が樹守りのように揺れている。遥かなアルプスの夢でも見ているか?
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/6 22:27 (No.928495)削除
ファイティングボースのままに・・・

「死ぬときは、たとえどぶの中でも前のめりに死ね」…坂本竜馬の言として残る。「らしい」というか潔さが溢れる言葉だが、どうも「竜馬が行く」の作者司馬遼太郎の創作であるらしい。先日来、草むらに返していたカマキリが、熱を持った路上で息絶えていた。よほど我が家に来たかったとみえ、道路を横断中に絶命したようである。死んでなお…ファイティングポーズ。(合掌)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/5 22:44 (No.927352)削除
勝つか負けるか・・・

追い続ける日本…アジア大会女子バスケットの決勝。前キャプテン高田真希に注目している。とても185㎝とは思えない動きをしながら、要所で輝くプレーを展開する。既に未来を見据えてイベント会社を起業し、社長サンなのだという。赤穂も宮崎も、高校時代から見ていた。しかし…高田のプレーは知らない。あの桜花が輩出したプレーヤーだ。精神的にも鍛えられているはず…。振り切られた、無念。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/4 23:03 (No.926262)削除
体温調節ままならず・・・

「一生懸命というより、体温調節ができないので…」と授業で何度も言い訳した。とにかく体温が高いようで異常に汗をかく。いつからか…異変には気付いたが復調はしない。昼間の月、秋空…見ている限りは爽快な秋なのだが、振り返れば「裏切りの雲」が湧いている。タンクトップジジイの一日は、そんな天候・気温との戦いでくれていく。妙に暑かったり、寒かったり…難しい。
裏切りの雲
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/3 22:47 (No.925064)削除
ありがたくはないのだが・・・

「ロシアがウクライナに侵攻してから20カ月の間に、ウクライナ軍はロシア軍のT-72B3戦車を200両ほど鹵獲した」とある。「鹵獲…ロカク」だと!? 「敵対者が戦地などで相手方の装備する兵器などを奪うこと。なお、bootyには戦利品という意味もある」とな…。先日は「褫奪」を調べた。「チダツ…うばうこと。取りあげること。はぎ取ること」とある。いずれもが「戦争」に絡んでいる。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/2 22:20 (No.923690)削除
手持ち撮影の限界か・・・

欠け始めた月の横に寄り添う明るい星…「きっと木星だな」と調べ、間違いないことを確認した。常日頃から「(場を占有する)三脚は使わない」と公言する人間、デジカメを手持ちして写し続けている。2023年2月26日現在、木星には95個の衛星があるという。膨大な数の衛星のほんの一部が写った一枚の画像を繰り返し見ながら、どの星と出逢ったのかと笑いながら考えている。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.