snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/1 22:42 (No.892118)削除
旅猫 その63・・・

世の猫ブームを反映しているわけではないだろうが、神戸どうぶつ王国の人気を二分しているのが、昨日のマヌルネコと、このスナネコである。「砂漠の天使」と言われるだけあって、とにかく愛くるしく人を魅了する。しかし、すぐ近くで慇懃無礼に過ごすマヌルネコと比較すると、どう考えてもあざとい。(笑) 某タレントが抱き上げたか触ったかしたと大騒ぎになったが、当然、ペットには向かない。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/1 22:42 (No.892117)削除
既に何輪咲いているかなど・・・

強健な「江戸風情」の面目躍如たるものがある。バラにも、エゴノキにも這い上がって朝顔山を形成している。10日が三田市のクリーンデイ(清掃活動)とお触れが来て、外溝に生えている雑草たちを早めに処理しようと考えたが、この様を見て手を止めた。放置されればされるほど、草というものは強靭になっていくのではないか!? 「除草」という名の活動の虚しさを感じて、手を止めて見とれていた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/31 22:23 (No.891067)削除
比江島~覚醒・・・

3ポイントシューターという鳴り物入りであったが、オリンピック等々ではじれったいほどの不発であった。やっとだ…「待たせたな」と思うが、とにかく覚醒した。3ポイントシュートがバスケットに与えた影響の功罪はあるけれど、弧を描くシュート曲線は美しい。Congratulations! まだ道は半ばだがね…空にはスーパーブルームーンが輝いている8月最後の夜。暁ジャパンは、次の景色を見ることになる。
「バスケット・カウント」から
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/30 23:03 (No.890200)削除
曇りの天気に乗じて・・・

紫外線量は倍増しているのだろうが、直射でないだけ気温が低い。「(日焼けなど)ままよ」と玄関先の雑草の処理を始めた。雑草の生き残るための知恵との戦い。何度となく挑戦しているが、キャツラの手強さには往生する。朝晩は僅かに涼しい…。水を撒けば、「水恋し」とばかりにトンボたちがやって来る。「秋の気配!?」と期待はするが、相次ぐ台風の発生に鉢抑えのロープを外せないでいるのだ。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/29 22:25 (No.889196)削除
ワンパク童子だけでない空模様・・・

雲が多い…。ワンパク童子の第二弾も見付けたが、今日はくじら雲がポッカリ、ポッカリ。こんな空を見ていると、昼間の灼熱は置いておいて、秋が近づいているなと思う。小庭の草木は枯れかけているが、雑草だけはエラク威勢がいい。(困) 猫草を探す旅の途中、田んぼの上を群れで飛ぶ赤トンボを見付けた。夏の終わり、生徒を引率して行った県民の森キャンプを思い出した。マムシがいましたわ…。(怖)
ワンパク童子~
くじら雲~
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/28 22:40 (No.888270)削除
疲れた、医者って何者なのかね!?(怒)・・・

まぁ、差し障りがある部分は裏で言いますけれどね。(笑) とにかく、「11時半 予約」と言ったのはそっちですぜいっっっ。1時間半の遅れに痺れを切らして、受付に文句を言いに行きました。そうしたら、「次に番号が上がると思いますが…」ときた。さらに「今日は遅れているみたいで…」とな。「今日は」じゃないですね、この人のバランス感覚は壊れています。毎回こういう状態ですぜ。
西脇には住めそうにありません…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/27 22:21 (No.887307)削除
止めることはできないから・・・

夜になってしょぼしょぼと「後期高齢者医療被保険者証」に鋏を入れた。先般交付された保険者証が、令和5年8月1日交付、令和5年8月27日が有効期限という面倒臭い状態。明日は西脇病院に行くので、仕方なく入れ替えることにした。「小竹さんも若く見えるけど、年は年だから~」という看護師の声がリフレインする。なぜか身体中が痛い。今日の夕刻見た虹に希望を託しているのだが…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/26 22:26 (No.886309)削除
荒れ模様の天気は続く・・・

夕刻にはやって来なかったので安心していたら…神戸経由でやはりやって来た。幸いにも(自己中な話であるが…)三田はかすった状態で大した雨は降らなかったが、まるで御陣乗太鼓ように鳴り響く雷は、未だに空を駆け巡っている。喫煙タイムを兼ねて空を見ていると、見事な(!?)稲妻が空を過った。とにかく雷はいけない…。首をすくめてやり過ごす以外ないが、最近はやたら落雷率が高い。
僅かに撮った稲妻
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/25 22:30 (No.885289)削除
空でワンパク童子が踊っている・・・

夕刻の雷雨が効いているのか、明らかに気温は下がっている。しかし、皮膚にあたる熱感は以前と変わるどころか、激しさを増しているように思う。配達日変更でやって来たヤクルトさんと、とりとめのない話が続く。見送って買物に出たが、空ではワンパク童子が踊っている。相変わらず他人事のような呟きを続ける気象予報士は、地震・台風のみならず、「この暑さは10月まで続きますかね」と笑った。(怒)
ワンパク童子~
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/8/24 22:04 (No.884266)削除
雲は嵐を予感させるものか・・・

バスケの合宿の朝、夏が終わりの冷気に覚醒させられていたが、今年の夏は一度たりともそんな気配を感じない。果てしない夏、それも熱波の夏…。昼まではモクモクと湧く積乱雲の眩しさに負け、夕刻からは響き渡る雷鳴と暴風雨に身をすくめる。雷に怯えて逃亡、逃避したウチの子を呼ぶ「くね~」と言う声も、雷にへし折られて届きもしない。嵐が去ってしばらくして、「ゴアン~」とウチの子が帰ってきた。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.