snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/10/1 22:12 (No.922584)削除
「戦犯」の愚行・・・

是非はあるとしても惨敗の責を背負った中田久美は、魂が抜けたかのように老いた。彼女の抱いた構想を、完膚無きものにしたのが古賀紗理那である。その人間が男子バレーの観戦に「黄金のスティックバルーンを持ち、夫・西田有志のユニホームを着てエール」だという。懲りない人間の愚行…女子はパリ五輪の出場権獲得さえ実現できなかった。そのキャプテンが…これか!? 少しは弁えないか、馬鹿者!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/30 22:54 (No.921609)削除
「土曜日の叫び」だと、なっ・・・

夕刻、通り雨が過ぎて行った。一日ズレていれば「満月」などと遭遇するはずもない、空は一面の雲。そういう意味では恵まれているか!?(運が強い…) 不眠が続き、既に「症」がつく状態。故に昼間等々は眠気に纏わりつかれて、死んだように寝ている時間がある。「これでは、また夜に…」と自戒はするが、とにかく起き上がれないほどの睡魔。「退職していてよかった」とは意味不明の成就感。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/29 23:02 (No.920632)削除
「月見る月はこの月の月」ってか!?・・・

よく口にするけれど、「月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」は詠み人知らずなのだそうだ。「新編国歌大観」にも載っていないらしい。「松島やああ松島や松島や」と同類の戯れ歌かと言うのは失礼なのだろうが、結局は…そんなものか。まぁ、いろんな御託を並べるよりも、ただ見るのがいい。やっと空気も澄んできたとみえ、何と美しい今宵の月であろうか…。
奈良猿沢の池では采女祭らしい…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/28 22:04 (No.919564)削除
おいおい~意味不明・・・

「ナビの修理見積もりが送られてきましたのでご連絡差し上げました。修理業者からですが、症状が再現できなかったと連絡がありまして、症状をお伝えするも現象確認ができないので見込みでのお見積もりしかできないとの返事でした…」「小竹です〜お世話になります。症状が再現できないということは、正常に動作しているということ?」 会話はこれで途絶えた。(笑) 元に戻して貰いました。
ほろ苦…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/27 21:45 (No.918300)削除
心晴れることもある・・・

N病院に対する苛立ちやら怒りやらを隠しきれずにぶつけているが、そんな日々の中でも心晴れることはあるのだ。月曜日、帰って来るとヤクルトの保冷庫と置手紙があった。玄関先で立ったまま、それも手持ちで書いたであろうに、この左下の猫などなんとなんと~。小学生の子の母親…きっといいお母さんなのだろうな…。ふふん、まだまだ人間というものの絶望してはいけないということだね。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/26 22:32 (No.917275)削除
不思議な2枚・・・

ディスクに保存している画像の内、モノクロとカラーの違いはあるが全く同じものがある。これは本城の芸能科校舎〈師団司令部〉だと思うが、建物全体が白くペインティングされていると思わないか? 数多くの画像は収集しているが、こういうペイントのものは一枚もない。まして、全く同じ画像〈絵葉書〉なのに、なぜこんな形で保存しているのか!? さてさて…不思議という以外ないけれど。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/25 22:41 (No.916228)削除
空には明るい月が・・・

心は晴れない…原因はN病院の医師である。10時40分に着いて終わったのが13時40分!? 信じられんぞ、この医師。さらに、「この病院では…」と言い訳をしおった…。病院のシステムを理由にするのは止めろと思った。もしそうであったとしても、こちらには関係がないこと。工夫し、対処するのがアナタサマの技量ではないか。それを愚痴ってどうする…。掌返しをした途端、初めて人の顔を見た。〈怒〉
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/24 22:08 (No.915125)削除
振り返れば、強いチームだった・・・

発掘した資料…男女ともに強いチームだった。このチームの基礎となったのは、最後の因島高校のチームである。しかし、附属に転勤したので最後まで見ることができなかったチーム。久々に見て驚いた。「どうして!?」と首を傾げたのは、後を頼んだOBが意図を理解できなかったらしい。求めていたのは1-2-1-1のゾーンプレス。しかし、因島のチームは、平凡なマンツーマンのプレスになっていた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/23 22:28 (No.914130)削除
紫陽花に秋冷いたる信濃かな  杉田久女・・・

八重のハマナスが見事に咲いた。「苦手」などという誹謗中傷はやめて、諸手を上げて歓迎することにした。ただし、一重のハマナスの儚さはなく、やはり…妙に豪華な一輪として存在している。見上げれば、これまた八重の酔芙蓉が馬印「千なり瓢箪」のように揺れている。秋分の日の今日は、漸く26.4度…。束の間の秋冷なのかもしれないが、やれやれと大きく一息をついた。
八重のハマナス
酔芙蓉
仏滅だと…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2023/9/22 22:41 (No.913092)削除
おやおや~意外な結果・・・

昨日、ハマナスの蕾を載せた。開花して驚いた。このハマナスは八重だぞ!!! 頭上の酔芙蓉に聞こえたら気を悪くしそうなので、小声で言っておこう。八重の花は苦手なのだ。苦手の最大の要因は、「完成形の花形を予想できない」ということ。山茶花も苦手な花なのだが、分かりますかな~この感覚。どの花も美しくはあるけれど、完成形をイメージできない。(笑) 嫌わずに育てましょうぞ、大切に。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.