snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/5 22:32 (No.1454242)削除
久々に岩合さんのお姿を見た・・・

写真家の岩合さん・・・撮っているのは猫だけではないのだけれど、どうしても「猫写真家」というイメージで見てしまう。(笑) 日焼けした笑顔が素敵な人だった。どうもキジトラ猫が好きなようで、この画像でも奥にはベーコンのパネルが見える。いろんな猫に会い、数多くの別れがあったんだろうな。その愛する猫たちとの、「別れ」の辛さからの克服法を聞いてみたいと思った・・・。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/5 22:31 (No.1454240)削除
相変わらずの体調である・・・

午前中、全く起き上がれず。「相変わらず」というよりは、完全に悪化している。歯医者の駐車場に車を停めたけれど、歩く足に全く力が入らない。(運転には気をつけています~) 簡単に「ペットロスで・・・」と言うけれど、そうでも言わない限りやっていられない。見慣れない蝶や野鳥がやって来る。睡蓮も咲くかな? 今年、花蓮はダメだったけれど、睡蓮を天上の花としておこう・・・。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/4 23:36 (No.1453764)削除
五月病? 六月病?・・・

ついでに五十肩!?(笑) この年でと言われるかも知れないが、幅があるのだから不調の候補入りしてもおかしくない。今朝は起きられなかった・・・肩(両肩)の異常な痛みに唸っていた。こんなとき、くねは「大丈夫?」と心配そう近寄って来ていた。「そうやなぁ~」・・・午後になって、玄関から外していた「ねこ います」のボードを掛け直した。そう、猫屋敷の元気を取り戻さなくては。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/4 23:35 (No.1453762)削除
明日は歯医者なのだがね・・・

この痛みが治まってくれることを願っている。夜になって空を見上げたら、不気味な雲と輝く月。変な天気が影響しているのかも知れないが、夜空を見ていると「くね・・・」と語り掛けたくなるのだ。そうそう、研究室で待ち草臥れ、てっぺんのプリンターで眠っていた子・・・。これがキャットタワーに上るくせに繋がったか? 昼間、揚羽蝶がやって来たが、映り込んだ紫陽花に時の流れを感じた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/3 22:51 (No.1453243)削除
6月は「猫の保護月間」!・・・

「6月といえば、梅雨のしっとりした季節。そして、実はアメリカではこの6月が『Adopt a Cat Month(猫の保護月間)』として、保護猫に新しいおうちを見つける特別な時期なんです」とある。くねは保護猫ではなかったよねぇ~漂う旅猫だった。(笑) 「新しい家族を迎えるチャンス」とあるが、とてもとても・・・。一昨夜、それも深夜に若い白猫が振り返りながら坂を上っていった。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/3 22:49 (No.1453241)削除
巨星墜つ・・・

相変わらずの寝不足である。加えて風邪をひいたようで、体調はさらに落ち着かない。「寝られん!」と起き上がって、外に出ると山から霧が立ち上っていた。美しい朝だ・・・。この30分余り後に、長嶋さんが虹の橋を渡った。そのときは予想だにしなかったニュースだが、今考えると「長嶋さんらしい旅立ちの朝」だったのだろう。とにかく華のある素晴らしいプレーヤーだった。(合掌)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/2 22:32 (No.1452760)削除
鳥が選んだ枝 枝が待っていた鳥・・・

陶芸家河井寛次郎の言である。きっとそうなのだ。出会って人の指の匂いを嗅いだ数分後、全く野良の警戒心などかなぐり捨て、無防備にコンクリートのたたきに横たわっていたくね・・・。出会うべくして出会ったという運命!? だから、くねは必死で生きたし、身をもがれたような大きな心の穴を感じるのだ。やっと見つけた! やっと出会えた!! そんな巡り合いだったんだよな、くね!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/2 22:31 (No.1452758)削除
吉田松陰の言葉・・・

この肉体は自分、かつ一時的なものであり、この心は宇宙、かつ永遠のものである。というのが私の考え方です。ですから、自分の肉体を誰かのために使っている人は、いつもいきいきと輝いていますし、反対に、自分の心を、自分の都合に振り回されている人は、いつも暗い感じがします。いつか肉体が消失したとしても、まっすぐに生きた心は滅びません。未来永劫、人々の心の中で生き続けるのです。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/1 23:04 (No.1452212)削除
写真はイメージかも知れないが・・・

長年育て、開花も見せていたエゴノキが枯れた。寂しくなった小庭に耐えられず、次なる苗を迎え入れることにした。しかし、掲げられていた画像とは似ても似つかぬ苗・・・。最初にくねと出会ったときの、痩せこけた姿を思い出した・・・。「くねの場合は、あの子の生命力と叡智に助けられたが、これは無理だな・・・」と絶望的な呻きである。我が持つ力量だけでとても対処できない・・・。
やって来た小苗~
掲げられていた画像~
こんにちは!!!(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/6/1 23:02 (No.1452208)削除
「私も人間ですから~」と言ったよね・・・

相変わらずスキャンダルばかりの兵庫県である。ゾッとするような人間たちが蠢いているのが日々報道されるが、確か初期の段階で「私も人間ですから~」と発言したよね。よく考えれば・・・「人間ではない『神』だ」と自負していたのだね? 辞書の「しらをきる【白を切る】」の例示に笑った。「証拠さえ挙がらなければ、しらを切るつもりで図太く構えていやがる。」(夏目漱石『坊つちゃん』)とな・・・。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.