snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/31 13:42 (No.522592)削除
どんぐりころころ・・・

庭先にいると、突然に「コンッ」という音がした。まだ反射神経は鈍っていない。落ちた瞬間に、それが林檎の実であることは視認した。坂の上にある家の宿命か、その林檎はコロコロと転がり始めた。そして、遥か彼方で停止した…。ニュートンのように万有引力に気付くはずはない。せいぜいが「おむすびころりん」である。「迎えに来て!」と振り返っている林檎に、「自分で歩いて帰って来んかい」と言う無理難題の教育方針。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/30 22:39 (No.522136)削除
必ずしも確証はないというが・・・

「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」ということわざがある。「朝焼け」が綺麗に見えた日には雨、「夕焼け」が綺麗に見えた次の日に雨が降る。調べてみると、「確証はない」とにべもなく、さまざまな論証データの蘊蓄が列記されている。ううむ…そこまで深くは考えていない。下駄の裏表で占うようなもの…当たれば「ほらね!」で済ませること。今朝の朝焼けは美しさを越して不気味だった。そして、豪雨が過ぎて行った。ほらね…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/29 22:51 (No.521218)削除
「Happy Birthday ですにゃ!」とウチの子・・・

ふと気配を感じて振り返ると、ウチの子が身を乗り出していた。「Happy Birthday ですにゃ!」…おぅ、覚えていたか?(笑) そう、昨日8月28日は、何と74回目の誕生日であった。「サンクス!」と頭を撫でてやろうとしたら、「グリングリンの方を所望」と顎を突き出した。「段々と追いついて来るなぁ」と大きくなったウチの子をかまいながら、「さて、75才の壁を乗り越えなくちゃ!」と話し掛けた。御祝辞深謝である…。
Happy Birthday ですにゃ!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/28 22:18 (No.520265)削除
やぁ、久し振りだね!・・・

朝の空気が冷たくなり始めた。悩まされ続けた蒸し暑さも、去るとなると懐かしさは感じる。向かいの「怪しの館」の草地に、何か黒いものがある。「新種のキノコか!?」と思ったら、ムクリと起き上がった。「やぁ、久し振りだね!」…野良のアメショーである。酷暑を潜り抜けたか? 「今日」を記念して、マイナンバーカード申請用の写真を玄関先で撮ってみた。人間版の黒いもの…日焼けした元気そうなジイジが写っていた。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/27 21:56 (No.519277)削除
全身で笑ひしころよ雲の峰  樋口英子・・・

暑い…運転をしていても何かしら不機嫌になる。ウチの子も、きっと暑さで苦しんでいるに違いない。信号に掛かった…アクセルを緩めて、ブレーキを踏む。「ふぅ~」 蒸し返る空気に大きく溜息をついて、周囲を見回す。何と、黒雲の間から「猫耳」が覗いているではないか。「待ってるよ~」とでも言っているか!? 帰っての第一声は「くね~!!!」(笑) しかし~なんてぇこった。ウチの子はエアコンが効いた中で爆睡中…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/26 10:41 (No.517627)削除
川柳まで作られたニュートンに・・・

庭仕事が一段落…空を見上げながら一服していると、「コンッ」という音がした。「何かが落ちた」と思って探すと、実りに入ったリンゴが一つ石畳に落ちていた。「しっかりせよ~」と抱き起こしての介抱。記念撮影をしながら、昔々、「ニュートンや自分の***に気が付かず」という何とも言えない川柳に大爆笑したことを思い出した。落下する林檎を見て…は、恐らく俗説。しかし、称えられたり、いじられたりも存在感。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/25 22:13 (No.517210)削除
天覆ふ 鰯雲あり 放心す  山口誓子・・・

正式には巻積雲(けんせきうん)というらしい。絹積雲とも書くらしいが、いずれの呼称も身近ではない。俗称のような鱗雲、鰯雲という表現で形容するのがせいぜい。秋の季語ではあるが、天上と地上ではギャップが生じているようである。朝晩は僅かに気温が下がっている。しかし、この昼間の熱気はどうしたことが…。先日は「10月まで暑さは続く」と聞いて絶望した。後何回、「クソ暑い」を吐き出せば済むのだろうか。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/24 21:24 (No.516255)削除
ウチの子も、さすがにダウンしている・・・

蒸し暑い…とにかく夜が眠れない。つまり強度の不眠症である。筋肉も痛いし、身体もだるい。ここまで来るとコロナ感染かと疑うが、発熱はない。夜寝られずに、昼間はウトウトしている。今日など、佐川急便が荷物を持ってきたのに、2度も空振りさせた。二度とも眠っていての失礼だが、二度目など再配達依頼をしておきながら寝ていた。ウチの子も、暑いとみえて完全ダウン…。ただし、幸せそうに眠っているのが嬉しい。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/23 21:43 (No.515363)削除
世の中に奇特な人がいるものだ・・・

草刈りがされた向かいの更地…目をやると、白い「何か」がある。調べてみると、「オニフスベ」というキノコらしい。直径20㎝を越えるほどに成長するらしく、「頭蓋骨が落ちているのかと思った」という恐ろしき証言まである。(震) 一応、毒はないそうだが、ネット上に「食ってみた」という人の報告を見つけた。(怖) 煮たり焼いたり、炒めたり。「食感がどうも…」と延々と続く報告に、「奇特な人もいるもの」と慄いた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/8/22 14:10 (No.514003)削除
手をあげて遠ざかる背や名残雪・・・

あれは、ついこの前の夏のことだったと思うのだ。「またな~」と言って手を振り、列車の人となった君は、未だに「また」という約束を果たしていない。僅かな時間だと思ったが、当方…なぜか足取りが心許なくなっている。(笑) 以前のように「怖いものなし」という調子で迎えには出られないかも知れない。だから…ちょっと早めに連絡をしてくれ。 固定電話でなく携帯になった。改めて言う必要はないよな、総てお見通しの筈。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.