snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/7/1 09:51 (No.462773)削除
happy-go-lucky ジイジの観察日記 69・・・

「あっぱれ!」と称賛し続けている。教室でなら「花丸マーク」というところか…。細々と茎を伸ばしてきたが、ほぼ蓄えた蕾を咲かせて終わろうとしている。「キンポウゲ科チドリソウ属の一年草」というから、上手く種を置いてくれれば来年も会える。本来は草丈50~100㎝というから、次は伸び伸びと育つことを期待したい。日陰にいながら夏の花色…今年、最大の収穫と思える子が花期を終えようとしている。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/7/1 09:41 (No.462770)削除
危険生物が相次ぐ・・・

トンボに紛れて飛来したが、これは明らかにアブ(虻・蝱)である。蜂同様に危険生物だが、「血を吸う」という意味では禍々しい。しかし、調べてみると、これが春の季語のようで「花一つ一つ虻もつ葵哉」(正岡子規)という句さえある。唸る羽音は警告音か!? あまりに堂々とした態度に苛立って、必殺蜂スプレーを噴射した。「哀れにも嫌われ虻に生まれけり」…と、お粗末ながら送別の一句を送っておいた。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/30 21:59 (No.462513)削除
「86は~」という話題になった・・・

営業のNサンと、とりとめのない談義。昼間のTOYOTAショールームでの一時である。若者が買うには高すぎる…だから乗っている人間は中年以降か、子どもが自立した高年齢層ではないか? その人間が後輪を滑らせてドリフトをするか!? まして、そんなことがしたい走り屋の若者は、ユーズドカーなど買わないだろ? 今日も数台の86に遭遇したが、みんな話が合いそうな年齢層であった。走り屋の車ではない…。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/30 21:47 (No.462495)削除
happy-go-lucky ジイジの観察日記 68・・・

「暑い! 暑い!」と毎日同じように叫んでいるが、明らかに時は進んでいる。ここ1週間ほどでも庭の様子が変化した。百合や向日葵は確かに咲き残ってはいるが、何やら秋の気配すらする。それは咲いている花たちの色合いの差でもある。朝顔、桔梗、木槿…夏の熱をサラリとかわすように咲いている花が増えた。「萩の花 尾花葛花 なでしこの花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」は山上憶良の歌であったか。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/29 08:21 (No.461355)削除
happy-go-lucky ジイジの観察日記 67・・・

一応は夏の到来ということなのか、元気ビタミンカラーの向日葵が似合う季節となった。近隣では小野のひまわり公園、少し足を伸ばせば南光町のひまわり畑もあるが、手狭な箱庭花壇ではそんな豪華さを求めようもない。ただ、今年は新機軸として5種の向日葵を植えた。咲いた花を比べてみれば、確かに花形等々が微妙に違う。とりあえずは2種を確認…。さて、後3種は無事に開花してくれるのだろうか!?
小野のひまわり公園
2種確認~
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/29 08:06 (No.461345)削除
Yakult1000は戻ってきたのか?・・・

最近は確認していないが、Yakult1000が棚から消えていた。「ストレス緩和 睡眠の質向上」と銘打った飲料だから、この時期には衆目を集めたのだろう。物騒な「入荷状況を確かめるためにヤクルトレディを待ち伏せ」とのニュースも流れる。我が家に、そのYakult1000を届けてくれる子の安全を祈るのみ…。こんな状況ではストレス緩和に役立っていないと思うが、商品の品質にYakultは自信を持っているようだ。
睡眠の質向上
睡眠の質向上
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/28 14:29 (No.460825)削除
happy-go-lucky ジイジの観察日記 66・・・

「九州北部・四国・中国・近畿・北陸が梅雨明け」とのニュース。そう言えば夏の気配…。そんな訳ないだろう! 玄関の温湿度計は30度、68%を指している。張り付くような湿気、痛いような日差し、そんな中で身の丈30㎝ほどの向日葵が見事な花を咲かせた。遥か頭上では巨大向日葵が拳を握り締め、天に向かって突き上げている。それぞれに、それぞれの美しい生き方を見せながら、暑さの中での戦いが続く。
小兵の主張
突き上げる拳
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/28 14:04 (No.460816)削除
「らしいな…」と呟いた・・・

吉田拓郎の最後のアルバム「ah-面白かった」が届いた。突っかかり、走り回った音楽人生が閉じられようとしている。かつての闘争的な姿は、自分の中に鬱積するモヤモヤを跡形もなく吹き飛ばしてくれた。「まだ歌えるうちにやめる」とした加山雄三(85才)、高橋真梨子(73才)、中島みゆき(70才)、小椋佳(78才)、井上陽水(73歳)…寂しいが、時代を象徴したヒーローたちも、それぞれにいい歳になった。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/27 16:59 (No.460198)削除
happy-go-lucky ジイジの観察日記 65・・・

「髪、切られました?」…ヤクルトさんの第一声である。純粋というか、この子(笑)の観察眼は並ではない。「あっ、向日葵が咲きましたね!」と言うやいなや、走って行って覗き込む。何かしら総てのものに感動して生きているという感じである。小学生のお母さんなのだが、きっと心豊かな子が育つことだろう。100以上の蕾を抱えた木槿の開花を発見し、「木槿、大好きなんです!」と嬉しそうに振り返った。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2022/6/27 16:46 (No.460190)削除
天達武史気象予報士に拍手!・・・

「バイキングMORE」に登場した天達さんが、天気図を見ながら言った。「梅雨前線がないんですよね。既に梅雨明けしているんじゃないかと…」 その後しばらくして、気象庁は「九州南部・東海・関東甲信で梅雨明けした」と発表した。史上最短の梅雨だという。考えてみれば、近畿でさえ「梅雨入り宣言」があって雨など雫程度しか落ちない。ただただ蒸し暑いだけ。今日も玄関の温度計は30度を指し示している。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.