s
snowmanさん (8aastn7l)2022/5/6 21:37 (No.422529)削除happy-go-lucky ジイジの観察日記 19・・・
朝、起きた途端に歯が痛い…。右奥歯の痛さはいつもながらだが、今朝は左奥歯が泣きたいほどに痛い。左肩の凝りもひどいので、「寝方が悪かったか?」とは思うが、泣いていてもラチはあかない。凝っているなら動かせば治ると信じて、こともあろうに庭の草抜きを始めた。いやいや、思い付きにしてはの重労働…歯の痛みに加えて筋肉痛まで起こり始めた。市の指定ゴミ袋いっぱい(見せて上げたいものだわ)で、持ち上げるのにも一苦労。「春の野に出でて若菜摘む」ならば情緒もあるだろうが、「我が庭に出てハコベ摘む」ではしんどさが増す。それにしても…「なぜ!?」と思うほどにハコベが多い。鳥でも飼っていれば餌に苦労はしないという量である。(ハコベは、『本草和名』(918年)に波久部良(ハクベラ)として登場しているが、ハクベラ・ハコベラの語源は不明だという。漢字で書くと「繁縷、蘩蔞」とか…とても覚えられない。)
植物に接しながら、「花が咲いた」という宣言は簡単だが、「花が終わった」というのは難しいことだと思う。「盛り」という視点で考えれば終焉を宣言できるのだろうが、それ以外では悩むことが多い。とは言いつつ、今日はまたまたビオラ・パンジーの鉢に「終了」という宣言をした。花の残る茎を切るときには、草の悲鳴が聞こえるような気がする。隣では、シャクヤクが開花の宣言を待っている。
話は違うが、昨夕…目の前の林檎の枝に野鳥がとまって一鳴きした。あまりに唐突であったので、茫然として見つめているだけであった…。