snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (89fd6qhy)2022/3/16 21:39 (No.383919)削除
完全にオッサン化している・・・

昨夜の4時半である…4時半だぞ、4時半。ドンッという音ともにキャットタワーからウチの子が落ちて、いや降りて来た。(汗) しばらくは知らん顔・・・しかし、枕元に気配が感じられる。こっそりと薄目を開けて様子を窺うと、正座するウチの子の姿・・・。オッオッオッオ~まさか、この時間にグリングリンを所望か? 全く動こうとしない…根競べに負けて、撫でシャモジを手に取った途端にゴロリと横になった。参りましたわ…完全な寝不足。
夜行性だからね、仕方ないかと思う。いやいや、昼も夜も爆睡しているぞ。夜中でもオッサンのように爆睡していて、見られているのに気付くと…「さて、グリングリンをしてもらうか」と大あくびして身構える。可愛いんだけれどね、なかなか大変。
明日からは天気が下り坂だとか。明後日が満月なのにね…満月率95.9%の月が厳かに昇って来た。期待できない満月の代わりに、どうぞ!
返信
返信0
s
snowmanさん (89fd6qhy)2022/3/16 21:24 (No.383904)削除
こいつらは強盗か!? 強盗だな・・・

「【速報】患者や住民ら400人を人質に ロシア軍が病院を占拠」だと…まるで銀行強盗。いやいや、銀行強盗の方がまだ良識があるぞ…そんな気がする蛮人ども。いつまで侵略・殺戮を続けるのか。
ウクライナ大使館から、「大統領のスピーチを国会で…」との要請があったという。言葉は悪いが絶好の機会を、日本が与えられたと思った。ところがだ…「前例がない」「そういうことができる施設・設備がない」と来た。結果的には実現することになるようだが、寝るなよジジイども。政治家たるもの、いかに生きるべきか。そのことを学ぶまたとない機会・・・。「遺憾の意を表する」とか、「抗議する」という意味不明の右へ倣えを繰り返す日本。総てがお付き合い程度の「やっているふり」で、全く根性が座っていないとイライラしている。
「前例がない」など、腐敗しきった教育現場の校長が言う言葉ではないか。「他所はどうしている?」「他校は?」「前例があるか?」…こりゃ駄目だと思う。まぁ、普通で考えれば戦争なんかしそうにない無責任な、お気楽体制だと思うが、考えようによっては「人がやるなら自分もやっちゃおう!」という主体性の欠片すらない危険性も持っている。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/15 12:26 (No.382749)削除
ウクライナがドネツクを攻撃したんだと・・・

またかね、いつものやり方、言い分だよな。「ロシア国防省は14日、 ウクライナ東部の親ロシア派『ドネツク人民共和国』で、クラスター爆弾搭載のウクライナのミサイルが爆発し、民間人20人が死亡、28人が負傷したと発表した。証拠は示していない」とある。「証拠は示していない」と言われると、きっと「証拠」を作り出すな…。この国はいつもそうだ。ネットには、こんな意見が書かれていた。「ロシアは『なかったことはあったことに、あったことはなかったことに、あるいは歪曲する』更には『自分たちの主張や行為は正当化し同じことを相手がすれば非難する』というダブルスタンダードの姿勢を改めるべきではないでしょうか」…同感ですね。昔っからそうです、この国は。国民もそろそろ気がつけよと思うのですが、なかなか目覚める気配はありません。客観的に見るという力が、明らかに欠落している国だと思いますがね。僅かな光明も報じられますが…即座に拘束だよな、この国は。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/15 11:57 (No.382690)削除
あらま、御新規サンですね・・・

咥え煙草でボーッとしていたら、目の前をホバリングのような飛び方で一羽の野鳥が抜けて行きました。「どちらさま!?」と思って注視していたのですが、山茶花の横・・・多分、木槿の木にとまりました。(しめしめ~) うーん、あなたは御新規サンですね。写し撮った画像で判別すると、どうも「ホオジロ」のようです。今年、初めてやって来ました。
朝から春告鳥(ウグイス)が盛んに鳴いていました。今年は歌上手ですね…とにかく美しい声。梢を渡りながら鳴くし、とっても警戒心が強いシャイな鳥なんで、なかなか写し撮ることはできません。一度だけ、近江八幡で葦にとまっている姿を写したことを思い出しました。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/14 10:21 (No.381877)削除
花馬酔木われ瞑想の椅子の欲し  小宮山勇・・・

かなりのマザコンだと思うが(笑)、あの「偉大な母」が折に触れて語っていたのが大和路の馬酔木であった。だから、奈良というと、この花を第一に思い出すことになる。可憐な花をびっしりとつけるが、「馬酔木」の名の通り毒を持っている。主な有毒成分として「グラヤノトキシンⅠ/グラヤノトキシンⅢ/アセボチン/アセボクエルチトリン/アンドロメドトキシン/クエルセチン/ピエルストキシンA.B.C」が挙げられているが、どの程度で中毒症状が生じるかは不明のようである。つまりは…「全草毒」と考えて、触らぬ神に祟りなしというところか。花言葉は、「危険」「清純な心」とか。なかなかの矛盾である。
我家の馬酔木も、花が開き始めたので表に出してきた。大和路の~とは言うが、この馬酔木は「屋久島馬酔木」である。まぁ、白色の花を咲かせるので許容しているが、最近登場するピンクの馬酔木は、どうも気に入らない。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/14 10:07 (No.381860)削除
昨夜の事でございます・・・

昨夜の事でございます。御主人さまは玄関のふちを、独り言を呟きながらぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。玄関の温湿度計は16.5度をさしており、寝苦しい一夜であったかと思われ、蒸し暑いながらも異常乾燥という不思議な空気が、絶間なくあたりへ溢れて居ります。三田市は丁度春なのでございましょう。
昨夜、御主人さまは「確定申告」とかいう面倒臭そうな書類に取り組んでおられましたが、「もう止めた!」と叫ばれて、グーグーと眠りにつかれました。しかし、深夜の事でございます。突然に「あっちぃのォ~!」と叫ばれ、むくりと起き上がられました。そして、やおら麦茶のペットボトルとバナナ1本を掴んで玄関に出て行かれました。それから、間もないことでございます。「わおっっっ!」という悲鳴に誘われて、私が見たのはバナナの皮を握り締めながら、たたきに落ちたバナナを茫然として見つめている御主人さまでございました。(かつて写し撮られたキセキレイの失態のようでございました) しかし、不屈の御主人さまは「あっちぃのォ~!」と叫ばれながら布団に戻り、エアコンをエコ自動から冷房に切り替え、安心したようにクークーと眠りにつかれました。
朝方の事でございます。「いってぇ~」という声とともに、脚を抱えて悶絶している御主人さまがそこにいらっしゃいました。冷房のままに休まれて、足が冷えて攣ったのでございましょう。あはれ~ (by くね)
キセキレイの悲劇
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/13 19:42 (No.381423)削除
イオンから三田駅前へ・・・

昼飯でイオン(ウッディタウン)に寄り、その後に三田駅前の探索に出掛けた。
「ジョキンザウルス」ですって…恐竜かい!? こういう「遊び」っていいなと思う。除菌、除菌、除菌ばかりの生活で、人間が傷んできた。食事する隣の席は空席・・・はばタンが表示の中で活躍している。チケットショップの案内を見て、「春には展覧会に行けるかな~」と考える。ミイラ展はいらないけれどね。
近場でよく通うイオン(ウッディタウン)は、「冷や飯」組。だって、昔はサティだもの…。三田にあったサティも、ダイエーも総てイオンに吸収。しかし、「私たちもイオンですぅ~!!!」という悲鳴のようなCMが立場を表していたが、吸収された側の悲哀を感じさせる建物群。近所の人は、未だに「サティに行ってくる」って言いますから、イオンにしてみると可愛げがないというところですかね。昔々の因島時代は、サティの前のニチイがあったような気がしますがね…。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/13 19:27 (No.381415)削除
鶯や朝寝を起す人もなし  正岡子規・・・

遠くの雑木林から、鶯の鳴き声が聞こえるようになった。例年、しばらくは鳴きの練習が続くのだが、今年は早々から「ホーホケキョ」と見事な囀りを響かせている。長かった冬の間に、秘密練習でも繰り返したのだろうか…。
書類書きはすぐに飽きるのに、庭仕事は飽きることなく続けられる。(爆) 鉢の手入れをしていたら、通り掛かりの奥様が立ち止まって、「何かを植えていらっしゃるの?」と話し掛けて来た。ビオラ・バンジーの類を植える際に、奥にチューリップを植えこむという2段構えにしている。チューリップが咲くまでの賑わいというところなのだが、そのことを説明すると「あら~また楽しませていただきますね」と去って行かれた。ささやかな庭ではあるが、ファンがおられることは励みになる。(笑)
午後に、出掛けようと思って部屋に入ると、転寝していたウチの子が寝ぼけ眼で起き上がった。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/12 20:29 (No.380744)削除
水滴の凍るゆふべぞ梅にほふ  水原秋櫻子・・・

昼間、とんでもなく暖かい。いやいや、暖かいというより暑い・・・。 そんな中で、久々に庭仕事をしたら…全身が筋肉痛。件の確定申告に取り掛からないといけないのに、「身体がいてぇ~」と悲鳴を上げている。紅梅が咲いていたが、ハイブリットなので遅ればせながら白梅も咲いた。朝方、未だに車は凍結するのだから、気温差と筋肉痛に悩まされる数日となろうか。おっと、忘れてはならぬ・・・黄砂と花粉で、外に出た途端にくしゃみが出て眩暈がした。ウチの子も、げんきんなものでサッシ越しの陽だまりでくつろいでいる。(笑)
そんな和やかな季節がやって来たというのに、地震だと! 緊急速報にも気付かず不意打ち・・・ゴー&ドン。それで終了であったが、昨夕は「兵庫県南東部」「石川県能登」「山梨県東部・富士五湖」で2回ずつも地震があった。さらに三重県が震源なのに関東が揺れるという変な地震も…。研究者の予測だと、「内陸型の地震が頻発して、その後に南海トラフが来る」とのこと。さらに「2035年プラスマイナス5年の間に起こる」とのこと。嫌だな、ことのほか地震に過敏になっている。
返信
返信0
s
snowmanさん (7j5166em)2022/3/12 20:04 (No.380730)削除
行儀の悪い失礼な人間がいる・・・

裏の掲示板に入るにはパスワードなるものが必要。公言して披露することでもない話、著作権に関わるもの…それらを公開しないという考え方で、とりあえずは閉じておくことにした。だから、申し訳ないが「一元さんはお断り」という形となる。しかし、「世の中に破れぬパスワードはない」ことも承知しているので、無頼の方が突破進入するであろうことも予想はしている。
昨夕、その「無頼の方が突破進入」という事案があった。それもあくどいことに、書き込み(コメントはなかった)の操作を行って立ち去っている。「最低の行儀の悪さ・・・」と呟きながら、早々に削除したが不快極まりない所業・・・。こういう「試み」は恥ずべきことだと思う。
情報化時代の中で、哀しいほどにルールを守れない人間が出てきている。つまり、「パスワード破り」という最低なチャレンジ、続いては「管理者にパスワードを聞くことができず、人伝に聞いて侵入する」という恥ずべき行為。これらは、等しく人間性を貶めることであるから、是非是非・・・止めて欲しいと考えている。不愉快な事案であった…。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.