s
snowmanさん (7j5166em)2021/12/15 09:56 (No.332329)削除見ちゃいました(驚)・・・
天を振り仰いで15分・・・目が慣れるまでは我慢して。そう書いてありました。しかし、待つ間もなくの「出合がしら」でした。
さとみ (火曜日, 14 12月 2021 20:24)
火球初めて見ました!14日19時30分~、岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永地区 西の山に向かって大きな光の玉がすうっと流れて消えました! 金星より二回り大きかった?かも です
M.M (火曜日, 14 12月 2021 19:49)
神奈川県藤沢市鵠沼 2021年12月14日19時1分
東南の方角から西に向けて、薄黄色の火球が約3秒程度見れました。前回12月10日19時8分の緑色の火球を見てから2回目の目撃になります。 今回は前回ほど激しくありませんでしたが、2回目ということもあって落ち着いて観察することができました。 夜空を眺めながら家に帰るのが楽しいですね!
みけ (火曜日, 14 12月 2021 19:47)
2021年12月14日 19時30分頃 岡山県高梁市で西方向へかなり明るい大きな玉が尾を引いて流れて消えました。
みか (火曜日, 14 12月 2021 19:44)
2021年12月14日19時32分頃 大阪府寝屋川市です。東から西方向に流れていきました。流れ星にしては距離が長かったので火球ですね
あまえんぼう将軍 (火曜日, 14 12月 2021 19:43)
兵庫県西宮市 火球を見ました。西に向かって流れ途中で消えました。少しオレンジがかった白色でした。久しぶりなので感動!
のり (火曜日, 14 12月 2021 19:35)
2021年12月14日19時31分京都市左京区です。西方向に流れていきました。建物の陰になったため最後まで追うことができませんでしたが、かなり明るい火球でした。
この19時30分の火球ですね。見ましたよ、光の尾を曳きながら西の方向へ流れていきました。初めてのことなんで、「何々!?」と思っている内に山の向こうに消えましたが、かなり明るくて低く感じて驚きました。何かいいことがありますかね!?
金星~