s
snowmanさん (7j5166em)2021/12/4 22:33 (No.327091)削除身内に情けをかけるだけでなく・・・
新しい何かを期待していたんだけれど、やっぱりという感じかなぁ。ちと残念・・・。ネット上でも「失業者の救済か」と非難轟轟。つまりは…「岸田文雄首相は3日、石原伸晃・元自民党幹事長を内閣官房参与に、寺田稔・元総務副大臣を首相補佐官に起用した。石原氏は首相の盟友で10月の衆院選で落選した。寺田氏は首相と同じ広島出身で岸田派だが、衆院選後の人事で処遇されていなかった」ということ。選挙で落ちればタダの人って政治家の宿命でしょう? それに石原伸晃サンって、実際、政治家として何もしていないでしょう? 落ちるべくして落ちた人を「内閣官房参与」って、どんなアドバイスを受けるんでしょう? こういうことをするから、忖度とか身内重視とか、論功行賞っていう暗闇が生じるんですよ。「国のため」に徹するべきだと思いますがね。非難轟轟の先には、この新型コロナ禍で大衆が窮地に追い込まれているのに、「内閣官房参与の給与は、勤務一日につき26,900円が支給されています。内閣府や官邸では、執務室が与えられるとのことです」ではね…。国民が「ノー」という判断を下した人間が、政権内に潜り込んでいるなんて、誰も納得はしないでしょう? これでは月のように欠けて、消えてしまいます。まぁ、また次の人は出て来て、同じことを繰り返すんでしょうけれど…つまんないサイクルです。
それよりなにより・・・「内閣官房参与なんて、どう?」って聞かれたときに断れよ! 未練がましく縋りつかずに! そんな体質だから、選挙演説のときに「何にもしていないじゃないか!」と野次られて、顔面蒼白になるんだわ。