s
snowmanさん (7j5166em)2021/10/17 21:54 (No.295066)削除林檎一つの収穫・・・
可愛い林檎が一つ・・・前にも書いたが、「アルプス乙女」の一粒である。「アルプスかぁ~」と遠い眼差しをしながら、あの尖った山並みを思い出す。既に老化を始めている西日本の山々にはない俊嶺は、何年経っても思い出の中で輝いている。
林檎を見つめながら、最近の記憶を辿ってみるが…リンゴを食べた記憶がない。西瓜、柿、梨等々の旬の果物が店頭に並ぶが、山積みされたリンゴに手を伸ばす人はまばらである。当然、そんな状況だから値崩れも激しいのだろう。数個が袋詰めされた状態・・・。かつての因島で、谷底に投げ捨てられたミカンの残骸を何度も見た。大袋にこれでもかと詰め込まれて、100円と表示されながらなお放置されているミカンたちを見た。輸入果物に圧されて、国産は片隅にか? そういえばリンゴが好きだった母親も、ゴールデンデリシャスやインドという名は口にしたが、和名のリンゴについては聞いたことがなかった。哀れ~東北地方の青空と尖った山並みが妙に愛おしくなった・・・。