s
snowmanさん (7j5166em)2021/7/20 13:25 (No.234159)削除「観桜会」はありだが、「観蓮会」はねぇ・・・
「観蓮会」という名称にそろえる必要があったのかねぇ…。ないと思いますけれどね。ワープロの辞書に「観蓮会」って語が入っています? 政治家さんがよく使用する「啓蒙」は不適ですが、「啓発」という意味で使っているのかなぁ。例えば「10年後にはワープロ辞書に登録されるコトバ」と考えたりしているんでしょうか…不要なことだと思います。
根底にあるのは、現在の風景・・・堀一面を覆う蓮を否定する気持ちなんでしょう。花には、孤として見るものと、群として見るものがある。蓮は、孤として見るものという考え方が、厳然として存在しているからです。「堀一面の蓮の花」を写して、何か感動がありますか? 明らかに桜花とは違うでしょう? 自分の中には、未だにポツリポツリと屹立していた蓮の花の姿が焼き付いています…。
平池公園の蓮