s
snowmanさん (7j5166em)2021/6/10 12:54 (No.218416)削除アイリスの花弁一筋黄をとほす 山口青邨・・・
今年は不作とボヤいていたら、玄関横に咲いていた。好ましい色・・・この色が欲しかったんだよなぁ、と独り言。草に紛れて咲いていた子と同じ種類だと思う。
今日も暑い・・・。暑さの中での清涼剤のような色。アイリスと一括りにしていいのかどうかは分からないが、「アイリス」はギリシャ神話の女神「イリス(イーリス、英語読みでアイリス)」を語源としているという。虹の女神である。花言葉には「希望」「勇気」だという。なんとなく理解はするが、なぜそれが花の名になったかは判然としない。この点では、「ナルキッソス」の方が理解しやすい。
育てていて感じるのは、少々の「いじけ虫」だということ。真ん中に植えても、必ず鉢の縁ににじり寄って伸びあがる。見た感じは極めて不調和・・・この子を真ん中で咲かせる方法はないかと、毎年のように悩んでいる。(笑)
裏の子
表の子