snowmanのオフィシャルブログです。
オープンなスペースですので、書き込みの際には個人情報に御留意下さい。

「つれづれの、、、コトノハ SP」の入室にはパスワードが必要です。
お問い合わせは snowwind0828gmail.comにお願いします。

snowmanの日々の呟き

懐かしい因島の方で、snowmanに何かを伝えたいと思われたら、snowwind320gmail.comにご連絡ください。
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/27 21:57 (No.1431757)削除
かなり機嫌が悪い・・・

ウチの子ではなく、人間側の感情である。体重減をなんとか抑止している「カリカリ粉末&チュール」であるが、食べても食べてもひたすらに鳴く。「うっさい!!!」と怒るが、聞く耳は持たない。ケージから身を乗り出して鳴き続ける・・・。更に食べては振り返り、顎等を拭いてやると振り返り、またまた食べる。「うっうっう~」とお怒りモードの人間。顔拭きが続いて、鼻が白くなってしまった。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/26 23:06 (No.1431092)削除
苦節十年などというものではない・・・

やっとらしくなった。他者にしてみれば「なんのこっちゃい」という感じのツワブキである。きっかけは越後高田の師団長官舎で見たツワブキ(2001/11/16付)・・・。それまで何の関心もなかったのに、妙に印象に残って育てようと決心した。しかし、何度試みても苗が育たない。やっとのことで「らしく」成長した。あの旅は学会の上越大会・・・発表者としての姿も若かったなと思い出している。
師団長官舎~
師団長官舎のツワブキ2001/11/16付
生育中~
学会発表者でござる…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/26 23:03 (No.1431090)削除
「えっ!?!?!?」・・・

ウチの子の動転ぶりがおかしかった・・・。流しの隅に水飲みの器を置いていたのだが、急激なジャンプ力の低下。「もう無理かな~」と思って片付けることにした。ところがどっこいの昨日(爆)、少し大袈裟な音だったが飛び上がり、器がないことに気付いて茫然としている。「ごめんよ~」・・・謝ることしきり。ウチの子のど根性を再確認した昨日来、器は定位置に戻されている。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/25 22:50 (No.1430572)削除
信じられない姿だよね・・・

あの剛腕江夏が車いすで登場した・・・。「【阪神】江夏豊さん試合前セレモニーにサプライズ登場、甲子園どよめき 車いすから立ち上がる」とある。更に絶句したのは、76歳という年齢である。僅かとはいえ年下・・・。まぁ、驚いている場合ではないぞ・・・今日一日、何かフワフワとした感じで歩いていた。感情も何かしら淀んでいた。「なんか変だ・・・」という気持ちは、不安感と焦りを生む。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/25 22:49 (No.1430570)削除
「ガンバレ!」という以外ないが・・・

やつれやつれているが、食欲はある。しかし、それ以上に癌細胞が食い荒らすようで、痩せて行くのが止まらない。今日はフラフラとよく歩き回った・・・。その後を、モップ片手にアタフタとついて行く人間・・・人から見たら滑稽かも知れないが、笑うどころか真剣そのものである。すぐにウトウトするようで、さっきはケージの下の段から転落した。「大丈夫かぁ!?」と声掛けしたが・・・。(汗)
痩せたね~
ガンバレ!!!
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/24 23:36 (No.1430049)削除
通り道には危険が一杯~!!!・・・

林檎の花を目掛けて蜂さんたちがやってくる。ミツバチさんの場合は危険度が少ないが、「ミツバチさん以外はお断り」とう貼り紙をしたところで制限はできない。アシナガバチさんだって空腹!? 刺さないでくれよ、アナフィラキシーの恐怖に震えているのだから・・・。とはいえ、一心不乱に蜜を吸い、花粉を集めている姿を見ると、いずれの世界でも生きるということは大変なんだなと思う。
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/24 23:35 (No.1430048)削除
いじけた・・・

ナァナァナァ~通常ならこうなのだろうが、悪化した顎のせいで声変わりをしている。食欲はありがたいけれど、鳴き続けられると閉口する。人間側の勝手と言えば勝手なのだが、自分自身の歯が痛くてイライラしている。「うっせぇ!」と叱ったり、「だまりんしゃい!」と怒ると、どうも通じたようでシュンとしてうな垂れた。さらに、ストレス発散のバリバリの中にうずくまって・・・いじけた。(笑)
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/23 23:00 (No.1429540)削除
ハブボルトが折れたってよ~・・・

「ハブ」と聞くと、あの懐かしい「因島市土生(はぶ)町」を思い出すのだが、全く関係はない。(笑) 愛車86のホイール部分のハブボルトが折れた・・・。前にもあったぞと思ってネットを検索すると、あるわあるわ!(怒) 「86のハブボルトが~」という記事ばかり。ここまで行くと、既に「不良品ではないか!?」との疑いが生じるが、86は平然として走り回っているのだから・・・ナニオカイワンヤ↓
一例…
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/23 22:59 (No.1429539)削除
ふむ、平均台か!?・・・

傷んでいるのは分かるが、どこがどうかという観察を怠ることはできない。例えば筋力が落ちて、ジャンプできなくなった・・・も一例。今日は、なぜか午前中は流し台の縁に座り込んでウトウトしていた。「なんで好き好んで・・・」とは思うが、まだバランス感覚は狂いを生じさせていないという証左か!? とにかく神経を使う。そのことによって人間の側も消耗するのだが、ある意味仕方ないことか。
見事な完食~
平均台競技~
返信
返信0
s
snowmanさん (8aastn7l)2025/4/22 23:16 (No.1429079)削除
季節の移り変わり・・・

かなりの割合で家に閉じこもっている・・・。未だ山積みの本やら、服やらは手つかずというのだから、なんというグータラかと思うが、自分のことに手が回らない。だから・・・いや、正当化するつもりも、幸いと受け止める余裕もないが、「TOYOTAの不始末」で山越えする時間は、外界の変容を知覚する貴重な時間となっている。新緑・・・折からの雨、明日は黄砂や花粉が叩き流されて、きっと輝いていることだろう。
返信
返信0

Copyright © 掌上六花, All Rights Reserved.